2023/10/27 児島 5日目 3R 一般

倉敷市議会議長杯

場選択
3R終了時 晴22℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、好素性機を手にしている①と④。そして、S展示での雰囲気の良かった③。この3人がメーンだろう。
①の逃げに対して、③の先攻め…。
ただ、④はカドの利があるだけに踏み込み次第では、ここが攻め手となる可能性もあり、そのときは⑤に展開。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A1 B1 B1 B1 B1
3414 4437 4489 4857 4562 4894 登番
64期 100期 102期 115期 105期 117期
加瀬智宏かせともひろ
中田元泰なかたげんた
岩川仁士いわかわひとし
加藤翔馬かとうしょうま
阪本勇介さかもとゆうすけ
原村拓也はらむらたくや



53歳
群馬
53.3kg
37歳
香川
53.3kg
37歳
大阪
53.2kg
26歳
兵庫
54.6kg
35歳
岡山
53.6kg
32歳
香川
52.0kg
F1 FL
A2勝負と同時進行で予選突破を果たした岩川がカドから自在に攻める。原村が逃げて準優前に初白星も。加藤の先攻も十分。

進入

/

2連単

4 = 1 4 - 3 4 - 2

3連単

4 = 1 - 3 4 = 1 - 2
記者予想
回り過ぎだが止めれば足は悪くない。勝率くらいで似た人は多い。 *7Rは2コースから3着、12Rは4コースから5着で予選落ち 後半の方が良かった。伸びよりも、回ってからのつながりがいい。 だいぶ上積みはできた。スリット近辺が良くなった。Sは集中力。 競ってたまたま3等になれただけで、合っているわけではない。 直線はボチボチ良くて出足と回ったあとがいい。ターン系を重視。 コメント
4.86 6.57 5.41 5.88 4.68 4.15 全国勝率
27.7% 47.6% 35.7% 38.1% 26.1% 19.6% 2連率
5.78 6.38 4.96 6.67 5.03 5.30 当地勝率
44.4% 43.7% 39.2% 55.5% 33.0% 33.8% 2連率
0.15 0.16 0.16 0.18 0.20 0.16 ST
23 54 47 20 24 55 モーター
35.9% 36.1% 37.0% 42.6% 37.3% 39.3% 2連率
32 49 53 75 51 25 ボート
29.9% 29.5% 37.2% 33.9% 38.6% 29.8% 2連率
4 2 4 2 5 4 1 4 5 2










S
T
2 3 4 5 1 3 5 6 2 3 2

2 2 5 1 4 5 5 1 6 3 3

5 4 3 5 4 2 1 2 3 4 2 4

5

6

  9R 10R 12R 7R 10R 早見
加瀬かせ
中田なかた
岩川いわかわ
加藤かとう
阪本さかもと
原村はらむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
11,344円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 0 3 3 0 1