2023/10/27 児島 5日目 11R 準優勝戦

倉敷市議会議長杯

場選択
11R終了時 曇り17℃ 波高5cm 向い風5m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
本番も、①⑥・②/③④⑤の並びだろう。
S展示では遅れた②③だが、本番では修正してくるだろう。
舟足は強力な①。あとは、⑥の前付けにお付き合いして、しっかりと踏み込めるかがカギ。
やはり、センターに構える②③の攻めも妙味だ。ここが仕掛ければ④⑤の2人にも出番は回ってくるが…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 B1 A1 A1 B1
3554 4794 4884 4468 4482 4638 登番
69期 113期 116期 101期 101期 107期
仲口博崇なかぐちひろたか
和田拓也わだたくや
勝浦真帆かつうらまほ
大池佑来おおいけゆうき
守屋美穂もりやみほ
小林遼太こばやしりょうた



51歳
愛知
52.0kg
33歳
兵庫
53.1kg
27歳
岡山
48.8kg
36歳
東京
50.5kg
34歳
岡山
45.5kg
33歳
福岡
52.0kg
F1 F2 F1 FL
まくりとまくり差しで4日目連勝を飾った小林が久々の優出へ逃げる。守屋がセンターから全速強襲。大池がまくり差しで続く。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 5
記者予想
全然ダメ。回ってからの足が全くない。色々頑張ってやってみる。 後半はマイ過ぎ。足自体はいいが合わないと乗り心地に影響する。 良くなった。乗り心地がきて足も悪くない。合えば回り足がいい。 徐々にバランスが取れて全体にいい。本番に行くとパンチがある。 出足中心に良かった。いい調整をすればチャンスはあると思う。 バランスが取れて全部の足がいい。Sもズレていない。流れもいい。 コメント
6.18 6.95 5.03 7.33 7.42 4.72 全国勝率
45.8% 55.7% 31.1% 55.5% 57.1% 29.4% 2連率
6.70 4.84 5.61 5.82 7.28 4.10 当地勝率
40.0% 28.0% 36.1% 40.9% 57.1% 23.0% 2連率
0.17 0.14 0.13 0.14 0.15 0.20 ST
51 66 46 40 11 49 モーター
36.3% 31.0% 32.0% 41.8% 33.9% 39.0% 2連率
19 17 48 27 28 65 ボート
32.2% 33.1% 33.9% 33.1% 29.4% 36.6% 2連率
6 2 4 1 3 5 6 2 1 2










S
T
1 4 1 6 3 1 6 1 3 2

2 5 4 3 1 6 2 2 4 4 1 3

4 3 3 3 3 2 1 4 1 1 1 1 4

3 3 2 2 4 6 5

6

1R 6R 5R 7R 5R 7R 早見
仲口なかぐち
和田わだ
勝浦かつうら
大池おおいけ
守屋もりや
小林こばやし

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
11,344円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 0 3 3 0 1