2023/10/06 児島 5日目 8R 一般

大阪スポーツ杯

場選択
8R終了時 晴23℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
今回も、①と⑤のトップ争いになりそうな雰囲気だ。この2人のSがキレている。
⑤が一気に仕掛ければ、⑥にも出番が回ってくる。
ただ、⑥が⑤に追随できない場合は、②の差し残りも一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 B1 B1 A2
4562 4939 5219 4672 4245 4529 登番
105期 118期 129期 109期 93期 103期
阪本勇介さかもとゆうすけ
宮之原輝紀みやのはらこうき
森口和紀もりぐちかずき
守屋大地もりやだいち
高橋直哉たかはしなおや
嶋義信しまよしのぶ



35歳
岡山
53.4kg
25歳
東京
50.5kg
22歳
福岡
52.3kg
37歳
岡山
51.5kg
41歳
東京
52.5kg
35歳
香川
53.0kg
F1 FL
難水面を難なく乗りこなして予選トップ通過を決めた宮之原の自在戦が軸。嶋がイン先マイなら連。高橋と阪本が差して迫る。

進入

/

2連単

5 = 1 5 - 2 5 - 6

3連単

5 = 1 - 2 5 = 1 - 6
記者予想
*1Rは2コースから6着、9Rは6コースから3着も23位で予選落ち レース足が良くて序盤よりSも決めやすい。水面を考慮して乗る。 回転を合わせ切れなかった。微妙。ギヤケースを見て調整する。 大きな変化はない。変わり栄えしない。また本体を見てみる。 乗りやすくなっている。回り過ぎなので安定板が付いて良かった。 悪くないレベル。安定板が付いてもタイムが出ていたし乗りやすい。 コメント
4.67 6.85 2.78 4.38 4.45 5.73 全国勝率
26.1% 47.2% 8.6% 23.4% 25.7% 38.2% 2連率
5.04 8.38 2.22 4.14 4.80 5.00 当地勝率
33.3% 76.1% 5.5% 19.0% 10.0% 38.8% 2連率
0.20 0.15 0.15 0.19 0.19 0.15 ST
11 13 33 51 27 71 モーター
35.2% 38.4% 27.9% 36.6% 30.0% 29.0% 2連率
51 46 55 24 60 25 ボート
41.7% 29.6% 44.4% 38.9% 45.5% 30.0% 2連率
1 2 2 5 1 6 5 3 6










S
T
1 5 1 1 3 4 6 3 1 3 2

5 2 4 6 6 5 1 2 2 3

6 3 1 1 6 5 5 2 4 4 4

5 3 6 3 5

6

4R 12R 1R 2R 3R 12R 早見
阪本さかもと
宮之原みやのはら
森口もりぐち
守屋もりや
高橋たかはし
しま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,463円
万舟率
33.3%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 2 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 1 2 3 1 0