2023/10/06 児島 5日目 12R 準優勝戦

大阪スポーツ杯

場選択
12R終了時 晴23℃ 波高1cm 向い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
本番は、③が4稼働へ持ち出す可能性もあるが…。
しかし、ここは、シリーズリーダー①の逃げが中心となりそう。前半の勝ち方にインパクトがあり、舟足も充実。あとはSで遅れなければ、楽に逃げそうだ。
①の逃げに対して、展示気配でそれほど差のない②③⑤の次位争いに。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 B1 A1 A1 A1
4529 3362 4196 4356 4292 4939 登番
103期 62期 91期 97期 94期 118期
嶋義信しまよしのぶ
間嶋仁志ましまひとし
田中太一郎たなかたいちろう
長岡良也ながおかりょうや
麻生慎介あそうしんすけ
宮之原輝紀みやのはらこうき



35歳
香川
53.0kg
54歳
三重
53.2kg
41歳
佐賀
52.2kg
39歳
兵庫
52.0kg
38歳
広島
52.0kg
25歳
東京
50.5kg
F1 FL
宮之原は満潮水面の走り方を心得ている。逃げて優勝戦1号艇だ。麻生が枠主張の2コースから差す。間嶋がセンターから強攻。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 5 1 - 3

3連単

1 = 2 - 5 1 = 2 - 3
記者予想
悪くないレベル。安定板が付いてもタイムが出ていたし乗りやすい。 悪くない方のニュアンスの普通。調整が合った時は行き足がいい。 足は普通で特徴はない。乗れるようにだけして行きたい。 安定板が付く前からしっくりこなかった。少し流れる。調整し直す。 波の影響で乗りづらかった。最初より上向いて回り足寄りで普通。 レース足が良くて序盤よりSも決めやすい。水面を考慮して乗る。 コメント
5.73 6.19 4.12 6.32 6.26 6.85 全国勝率
38.2% 49.0% 22.6% 41.5% 39.6% 47.2% 2連率
5.00 5.97 4.35 6.73 6.33 8.38 当地勝率
38.8% 36.6% 27.0% 45.4% 42.4% 76.1% 2連率
0.15 0.19 0.20 0.15 0.14 0.15 ST
71 19 38 49 52 13 モーター
29.0% 36.6% 34.2% 36.9% 28.6% 38.4% 2連率
25 48 67 63 66 46 ボート
30.0% 34.2% 30.5% 34.7% 47.2% 29.6% 2連率
6 4 4 3 3 1 5 1 6 2 2










S
T
1 3 1 2 2 4 1 3 1 1 2

2 2 1 2 2 4 1 2 2 5 2 3

4 4 5 3 3 4 2 1 1 4

2 1 6 1 1 1 5

6

8R 7R 3R 6R 5R 8R 早見
しま
間嶋ましま
田中たなか
長岡ながおか
麻生あそう
宮之原みやのはら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,463円
万舟率
33.3%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 2 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 1 2 3 1 0