2023/09/14 児島 3日目 6R 予選

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
6R終了時 曇り29℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
昨日後半の転覆の影響が気掛かりな②だが、展示を見るかぎり違和感はなかった印象。
問題はやはり③の舟足だ。S展示から遅れる隊形となり、自力での攻めは難しい。ならば、②の攻めに乗るしかない。
ダッシュ勢で気配が良いのは⑤だ。展示タイムも上々。軽視はできない。
あとは、インを主張する①の先マイ勝負。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B2 B1 A1 A1 B1
5295 5281 3943 4450 4536 5144 登番
132期 131期 81期 100期 103期 126期
田上凜たのうえりん
井上遥妃いのうえはるひ
三松直美みまつなおみ
平高奈菜ひらたかなな
喜井つかさきいつかさ
中尾彩香なかおさやか



21歳
大阪
47.0kg
20歳
徳島
45.5kg
44歳
岡山
62.2kg
36歳
香川
47.0kg
33歳
岡山
45.5kg
22歳
福岡
47.3kg
F1 F1 F1 FL
新ペラ交換後もワースト級の平高だが地力は上位。イン中尾がS決め逃げも。事故後の喜井は機力が不安。足色いい井上が穴目。

進入

/

2連単

3 = 1 3 - 2 3 - 5

3連単

3 = 1 - 2 3 = 1 - 5
記者予想
初日より乗りやすくなったし、足的にも今の方が良さそうな感じ。 変わらず出足や回り足は悪くない。引き続きこの感じでいきたい。 前半は良かったけど、後半は競り合える感じの足ではなかった。 全くレースにならない。ワースト級の中でも今節が一番ひどい。 特殊な形でペラは片面しか叩いていない。前半の出足は良かった。 直線は普通。回り足が合ってない。ペラが合ってない進みの悪さ。 コメント
1.26 2.49 4.05 5.42 5.88 3.80 全国勝率
0.0% 3.3% 18.9% 35.4% 38.1% 15.9% 2連率
0.00 1.63 4.23 6.61 5.96 2.97 当地勝率
0.0% 0.0% 16.1% 51.2% 42.5% 13.8% 2連率
0.19 0.18 0.17 0.16 0.20 ST
33 52 44 15 18 27 モーター
29.4% 29.0% 34.9% 35.8% 27.9% 30.9% 2連率
29 15 13 35 32 67 ボート
27.6% 42.9% 33.8% 46.6% 28.2% 31.2% 2連率
6 6 4 4 2 6 2 4 5 6










S
T
4 3 2 1 4 5 6 3 4 2

6 5 3

4

5

6

2R 12R   11R 10R 1R 早見
田上たのうえ
井上いのうえ
三松みまつ
平高ひらたか
喜井きい
中尾なかお

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,373円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 1 0 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 1 1 0 0