2023/09/14 児島 3日目 11R 予選特選

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
11R終了時 曇り29℃ 波高1cm 追い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
このレースは、①が逃げれるか否かがポイントだ。機力がそれなりに仕上がって入れば逃げは十分だが、そこまでのレベルには程遠い。
恐いのはダッシュを形成する④⑤の2人。どちらも攻めタイプなので、踏み込みによっては連携も視野に。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B2 A1 B1 B1 A1
5202 4556 5088 4730 4501 4450 登番
128期 104期 124期 111期 102期 100期
宮崎つぐみみやざきつぐみ
竹井奈美たけいなみ
高憧四季たかはたしき
土屋実沙希つちやみさき
樋口由加里ひぐちゆかり
平高奈菜ひらたかなな



19歳
大阪
47.0kg
34歳
福岡
47.0kg
23歳
大阪
45.0kg
34歳
静岡
47.0kg
35歳
岡山
45.0kg
36歳
香川
47.0kg
F1 FL
平高は機力劣勢のまま。整備とペラ調整に正解を出した樋口が2コースから差し切る。インなら平高が粘る。高憧と竹井が猛追。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 4 2 - 5

3連単

2 = 1 - 4 2 = 1 - 5
記者予想
初日よりはマシになったけど良くはない。足も全体的に普通ない。 前半はターン後進んでいた。後半はSで様子を見たし乗りづらい。 Sも決めやすくなり足は良くなっていたけど部品交換でどうなるか。 初日のグリップがなくなった。その先の足もない。何か考える。 向きが良くなった。ペラ調整と整備で全体的に底上げできている。 全くレースにならない。ワースト級の中でも今節が一番ひどい。 コメント
3.38 6.78 6.27 5.35 5.53 5.42 全国勝率
18.7% 57.8% 48.7% 27.2% 38.7% 35.4% 2連率
2.22 0.00 4.74 5.17 4.69 6.61 当地勝率
0.0% 0.0% 26.3% 33.3% 37.5% 51.2% 2連率
0.16 0.16 0.16 0.18 0.17 0.17 ST
38 24 11 51 56 15 モーター
35.0% 37.2% 33.9% 38.5% 30.1% 35.8% 2連率
49 53 66 25 73 35 ボート
30.3% 37.6% 48.4% 30.9% 31.1% 46.6% 2連率
4 5 3 3 1 4 3 2 2 1 2 6










S
T
3 1 2 1 5 4 1 5 6 2

4 2 1 3 3 3 3

4

5

6

1R 4R 7R 5R 3R 6R 早見
宮崎みやざき
竹井たけい
高憧たかはた
土屋つちや
樋口ひぐち
平高ひらたか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,373円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 1 0 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 1 1 0 0