2023/08/08 児島 最終日 10R 選抜戦

BTS岡山わけ開設2周年記念競走

場選択
10R終了時 晴30℃ 波高5cm 追い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、全員がSの早い選手が揃っている。
なので、①は逃げやすい。
②はF持ちが不安材料ながら、気配自体は良い。
3コースの実績が低い③だが、先に攻めれば残せるだけの舟足はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A2 B1 A2 A2
4461 3713 4540 5217 4706 4460 登番
101期 74期 104期 129期 110期 101期
安田吉宏やすだよしひろ
伊藤誠二いとうせいじ
相原利章あいはらとしあき
藤原碧生ふじわらあおい
三浦洋次朗みうらようじろう
後藤翔之ごとうしょうし



37歳
三重
54.8kg
48歳
愛知
52.7kg
35歳
東京
52.3kg
23歳
岡山
52.0kg
34歳
愛知
50.0kg
37歳
東京
53.7kg
F1 FL
優出は逃した後藤だが仕上がりには納得していた。Sを決めてイン一気だ。藤原がカドからまくり差す。伊藤がスローへ動いて。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 3 - 5 1 = 3 - 2
記者予想
もらった時に叩き変えてから微調整。一瞬はいいがそこからが弱い。 *3Rは2コースから差して1着、9Rは1コースから2着。 節間の中ではいい状態で行けた。水面の割に乗れた。 準優は実力が違った。いいメンバーが相手だと弱い。 変わっていない。乗りやすさだけで直線は下がる。 展示タイムも抜けていたし足はすごく良かった。準優は自分のミス。 コメント
4.08 5.94 6.19 4.33 5.96 6.36 全国勝率
23.0% 39.3% 40.1% 21.2% 42.3% 45.2% 2連率
2.38 7.89 5.25 4.17 0.00 6.41 当地勝率
0.0% 66.6% 25.0% 18.3% 0.0% 54.0% 2連率
0.18 0.13 0.12 0.18 0.17 0.14 ST
50 17 53 32 61 57 モーター
22.0% 41.1% 24.6% 32.1% 28.1% 28.4% 2連率
25 66 24 41 44 12 ボート
27.0% 47.9% 40.4% 36.0% 28.4% 34.0% 2連率
2 5 2 1 6 1 2 4 2 3










S
T
3 5 5 2 4 2 6 3 3 1 6 2

5 2 2 3 1 4 3 4 2 1 3

4 4 3 2 3 1 4 4 2 3 1 4

3 1 2 1 5 2 5 3 3 2 3 5

1 2 4 2 1 1 6

3R 4R 4R 5R 5R 6R 早見
安田やすだ
伊藤いとう
相原あいはら
藤原ふじわら
三浦みうら
後藤ごとう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,608円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 2 1 1 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 0 0 3 1 0