2023/07/29 児島 3日目 6R 昼得クラリス戦

山陽新聞社杯

場選択
6R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①と③のトップ争いの様相だ。
内枠3人のなかでは機力的に②が劣勢気味。上手く残せるかがカギだ。
ダッシュ勢では、⑤の展示気配がまずまず。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A1 A2 A1
4429 3934 4394 4566 3746 4136 登番
100期 81期 98期 105期 75期 89期
豊田泰洋とよたやすひろ
鋤柄貴俊すきがらたかとし
永嶋裕一ながしまゆういち
塩田北斗しおたほくと
岡瀬正人おかせまさと
江夏満こうかみつる



37歳
広島
55.6kg
46歳
愛知
52.1kg
37歳
福岡
54.0kg
35歳
福岡
51.5kg
48歳
岡山
52.0kg
42歳
福岡
52.1kg
F1 FL
初日12Rで逃げている江夏が1Mを先制だ。減点10をはね返して予選突破の塩田が全速強襲。2コースの岡瀬が差して粘る。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 5

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 5
記者予想
整備をしたが厳しい。中堅もない。ペラの調整をする。 初日後半は展開がなかっただけ。回ってから重いが押してくれた。 ペラを叩いたが道中乗りづらかった。レース後、別の形に叩いた。 ボートが良くない。思い切ってハンドルを切れるようにペラを叩く。 スローに入ると分が悪い。何とかレースはできるが上とは差がある。 一走目のようなことはない。最低限レースできるところで行っている。 コメント
3.97 4.41 5.16 6.60 5.99 6.56 全国勝率
23.0% 17.3% 28.0% 50.0% 40.4% 45.7% 2連率
3.00 0.00 4.30 8.10 5.99 5.95 当地勝率
13.3% 0.0% 30.0% 80.0% 37.5% 40.9% 2連率
0.18 0.16 0.14 0.15 0.19 0.15 ST
70 14 34 12 61 15 モーター
20.9% 40.4% 24.0% 31.8% 26.8% 39.6% 2連率
22 57 47 31 75 55 ボート
38.9% 23.5% 26.4% 20.0% 35.1% 46.0% 2連率
5 4 5 5 5 1 3 2 2 6 1










S
T
1 4 1 5 3 2 2 6 2 3 2

3 6 3

4

5

6

  1R 2R 10R 12R 11R 早見
豊田とよた
鋤柄すきがら
永嶋ながしま
塩田しおた
岡瀬おかせ
江夏こうか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,878円
万舟率
25.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 0 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 0 1 2 0