2023/07/29 児島 3日目 12R 準優勝戦

山陽新聞社杯

場選択
12R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
本番での②のP離れに不安が残るが、とりあえず枠なりの想定。
ここは、自身で手にしたインの利を活かす①。
問題は②の見極めだ。P離れで遅れ、S展示でも大きな後手を踏んだ格好に。しかも、今節初の2コースで上手く残せるかどうかは不透明。
それよりも、攻め一番手になるであろう③の仕掛けや、それに乗る⓸の差しも一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 A2 A1 A1
5078 3746 4302 4259 4736 4398 登番
124期 75期 95期 93期 111期 98期
山川波乙やまかわはお
岡瀬正人おかせまさと
西野翔太にしのしょうた
真庭明志まにわひろし
高倉和士たかくらかずと
船岡洋一郎ふなおかよういちろう



25歳
三重
45.5kg
48歳
岡山
52.0kg
40歳
広島
52.0kg
39歳
長崎
52.2kg
32歳
福岡
52.5kg
36歳
広島
52.5kg
F1 F1 FL
F休み明けの船岡が予選トップ通過。F持ちでもSは決める。インから一気だ。西野がカドから全速ターン。高倉が差して猛追。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 2 1 - 3

3連単

1 = 4 - 2 1 = 4 - 3
記者予想
ペラはそのまま。伸びには余裕がある。マイナスの方が乗りやすい。 スローに入ると分が悪い。何とかレースはできるが上とは差がある。 足はいい。行き足から伸びの延長で出て行く。レース足がいい。 悪くはないと思うが上位に比べると劣る。両面叩いてダメなら戻す。 ピット離れ以外はチルトゼロの方が足は全体的にいい。 出足がいい。伸びはいい人にやられる。付いて行けるように調整。 コメント
4.34 5.99 5.95 5.91 7.13 6.47 全国勝率
24.5% 40.4% 38.9% 38.6% 57.2% 42.6% 2連率
2.78 5.99 6.68 5.61 7.00 6.76 当地勝率
5.5% 37.5% 48.7% 33.9% 55.1% 48.2% 2連率
0.20 0.19 0.15 0.16 0.13 0.14 ST
41 61 46 44 13 49 モーター
41.0% 26.8% 34.5% 36.0% 38.7% 35.0% 2連率
13 75 58 32 19 70 ボート
31.5% 35.1% 38.4% 27.3% 26.9% 31.1% 2連率
4 3 2 2 2 6 2 1 2 4 3 2










S
T
2 2 6 1 3 3 4 1 2 2 1 2

1 3 3 3 2 1 3

4

5

6

3R 6R 7R 8R 5R 8R 早見
山川やまかわ
岡瀬おかせ
西野にしの
真庭まにわ
高倉たかくら
船岡ふなおか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,878円
万舟率
25.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 0 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 0 1 2 0