2023/07/29 児島 3日目 11R 準優勝戦

山陽新聞社杯

場選択
11R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、内枠3人がA1レーサーだけに、ダッシュの④⑤⑥の出番は少ない感じだ。
①の逃げ、②の差し、③の攻めがメーンの展開。
⓸⑤⑥の展示気配の差はあまりない。そのなかで、コース優位な④に注目だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A1 A1 A1
4730 4458 4457 4136 4089 4737 登番
111期 101期 101期 89期 87期 111期
土屋実沙希つちやみさき
抹香雄三まっこうゆうぞう
神田達也かんだたつや
江夏満こうかみつる
妹尾忠幸せのおただゆき
竹井貴史たけいたかし



34歳
静岡
47.0kg
37歳
広島
52.3kg
37歳
愛知
51.0kg
42歳
福岡
52.2kg
42歳
岡山
52.1kg
32歳
福岡
52.0kg
F1 FL
予選2位通過の竹井がインからSを踏み込み1Mを先制。2コースの妹尾が堅実にさばく。江夏が外マイ。神田がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
試運転で良かったターンの押しがない。レース後思い切って叩いた。 足自体は悪くない。ターンの反応や上がりがもう少し欲しい。 足は悪くない。ずっと重いが押している。乗りながら回転を調整。 一走目のようなことはない。最低限レースできるところで行っている。 出ているとは思わないがターン回りはきている。レースはできる。 威張れる足ではない。チルトはマイナスの方がレースしやすい。 コメント
4.85 3.83 3.78 6.56 6.09 6.56 全国勝率
25.0% 17.5% 20.5% 45.7% 37.4% 48.6% 2連率
5.36 4.78 5.86 5.95 6.22 0.00 当地勝率
36.3% 33.8% 43.2% 40.9% 42.1% 0.0% 2連率
0.18 0.15 0.20 0.15 0.16 0.16 ST
53 36 63 15 29 16 モーター
24.4% 24.6% 34.8% 39.6% 35.3% 28.8% 2連率
71 63 39 55 41 62 ボート
26.6% 37.6% 24.1% 46.0% 32.5% 21.3% 2連率
3 4 1 5 2 6 1 1 6 1 1










S
T
2 3 4 2 2 3 1 2 3 2 2

2 3 1 1 1 1 3

4

5

6

3R 4R 5R 6R 1R 7R 早見
土屋つちや
抹香まっこう
神田かんだ
江夏こうか
妹尾せのお
竹井たけい

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,878円
万舟率
25.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 0 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 0 1 2 0