2023/07/29 児島 3日目 10R 準優勝戦

山陽新聞社杯

場選択
10R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、同支部・同期の①と②の逃げ、差しが基本。
ただ、元来攻めタイプの②が、差し主体の2コースで上手く残せるかがカギ。
攻め手は③だろうが、舟足が軽快な④の差し伸びや、準優の経験値が高い⑤の捌きにも注目だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 A2 A2 A2
4435 4566 5104 3890 4759 4748 登番
100期 105期 125期 80期 112期 112期
服部達哉はっとりたつや
塩田北斗しおたほくと
山田丈やまだじょう
小宮淳史こみやあつし
今泉友吾いまいずみゆうご
渡邉雄朗わたなべたけろう



37歳
愛知
54.0kg
35歳
福岡
51.5kg
24歳
福岡
52.0kg
47歳
岡山
57.2kg
33歳
東京
52.0kg
37歳
東京
52.0kg
FL
行き足抜群の渡邉はトップSを連発。今年3回目の優出へイン先制だ。同期・同支部の今泉が鋭く差す。山田がカドから全速戦。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 5
記者予想
セット交換をしたが良くないので戻す。レース足がなかった。 ボートが良くない。思い切ってハンドルを切れるようにペラを叩く。 レースを失敗。足は問題ない。バランスが取れている。 初日より回っていない。パワーがない。これだけ暑いと回らない。 ペラ調整で全体に良くなっている。出足をもっとしっかりさせたい。 変わらず行き足から伸びがいい。道中追い付くしレース足がいい。 コメント
6.07 6.60 5.55 5.63 6.25 5.54 全国勝率
40.4% 50.0% 38.3% 40.2% 45.3% 34.1% 2連率
4.74 8.10 7.30 5.68 7.27 5.17 当地勝率
26.3% 80.0% 60.0% 37.5% 45.4% 33.3% 2連率
0.17 0.15 0.16 0.19 0.18 0.17 ST
26 12 47 33 37 28 モーター
18.4% 31.8% 39.1% 28.6% 38.0% 37.4% 2連率
27 31 45 34 20 43 ボート
31.1% 20.0% 40.0% 23.9% 36.1% 38.8% 2連率
1 4 1 3 1 2 2 2 3 3 2 1










S
T
5 3 2 5 3 3 1 1 1 4 2

3 5 1 1 4 4 3

4

5

6

5R 6R 4R 2R 4R 5R 早見
服部はっとり
塩田しおた
山田やまだ
小宮こみや
今泉いまいずみ
渡邉わたなべ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,878円
万舟率
25.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 0 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 0 1 2 0