2023/07/23 児島 最終日 1R 一般

第28回オーシャンカップ

場選択
1R終了時 晴29℃ 波高3cm 向い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、S展示での動きが良かった①と②の逃げ、差しがメーンだろう。
そして、カドが見込める④の捌きにも要注目だが、先攻め出来る③の連圏内も一考。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 A1 A1 A1 A1
4804 3779 3719 3623 4573 4050 登番
113期 76期 74期 71期 105期 85期
高田ひかるたかだひかる
原田幸哉はらだゆきや
辻栄蔵つじえいぞう
深川真二ふかがわしんじ
佐藤翼さとうつばさ
田口節子たぐちせつこ



28歳
三重
47.0kg
47歳
長崎
52.0kg
48歳
広島
52.0kg
49歳
佐賀
50.5kg
34歳
埼玉
52.0kg
42歳
岡山
46.5kg
F1 F1 FL
中盤から機力を引き出している田口が逃げてシリーズ初白星だ。カド戦の辻がまくり差す。深川が差す。佐藤が全速で攻める。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 2
記者予想
ペラは普通の形。最終日はバランス型でちょっと伸び寄りする。 5日目が一番悪かった。最近自分にも迷いがあるし、その流れ。 5日目が一番いい感じだったが、後半の接触したのでどうか。 展示と本番でSの差があり過ぎる。後半は合っていた思う。 ペラはむちゃくちゃ止め系。ターンの立ち上がりが良くなった。 調整を外して乗りづらさがあった。レース後試運転でそこは改善。 コメント
6.81 6.80 6.85 7.06 7.40 7.07 全国勝率
50.4% 43.7% 42.2% 50.4% 58.1% 48.6% 2連率
4.89 6.00 7.53 5.13 8.00 7.81 当地勝率
33.3% 21.4% 60.5% 25.0% 50.0% 69.2% 2連率
0.15 0.10 0.15 0.15 0.15 0.14 ST
39 31 62 23 45 14 モーター
35.3% 37.4% 32.3% 39.8% 28.6% 40.9% 2連率
65 16 14 27 70 21 ボート
36.2% 30.1% 42.8% 31.7% 32.1% 28.7% 2連率
6 6 5 5 3 6 6 5










S
T
6 4 4 2 4 4 6 2 2

4 5 5 6 6 3 2 3

6 5 5 3 3 2 4 3 3 4

6 4 6 4 4 5 2 2 6 5

6

        6R 7R 早見
高田たかだ
原田はらだ
つじ
深川ふかがわ
佐藤さとう
田口たぐち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
18,785円
万舟率
25.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 2 0 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 0 1 1 0