2023/07/08 児島 4日目 5R 予選

第22回シモデンカップ

場選択
5R終了時 曇り26℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①③④の三つ巴の様相だ。
①の逃げもあるが、昨日連勝の③の舟足が良い。
そして、カドになる⓸のS力での一気の攻め立ても妙味だ。
この3人にを相手に、②が上手く残せるかがカギ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 B1 B1 A1
4367 3901 3589 4632 4358 4600 登番
97期 80期 70期 107期 97期 106期
山口修路やまぐちしゅうじ
松田憲幸まつだのりゆき
西村勝にしむらまさる
長尾京志郎ながおきょうしろう
松本庸平まつもとようへい
井内将太郎いうちまさたろう



37歳
福岡
52.0kg
46歳
山口
52.0kg
49歳
埼玉
53.4kg
34歳
福岡
51.5kg
38歳
三重
52.0kg
38歳
広島
52.0kg
FL
井内は3日目後半逆転勝利。2度目のイン戦はビシッと逃げ切る。2コースの松本が差す。3日目連勝した長尾が自在に攻める。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
良くない。体感は2日目より良かったが全体的に余裕がない。 下がっていた。ペラをやり直す。 チルトを下げて重さはあったが、こっちの方が安心してターンできる。 Sのしやすさとターン回りはきている。Sに集中して行く。 舟が返ってくるしそこから前に進んでくれる。中堅上位はある。 あれで差されているようではダメ。ターンの出口で押していない。 コメント
4.84 4.35 5.59 4.71 4.48 6.17 全国勝率
21.5% 22.5% 46.4% 22.3% 26.8% 37.5% 2連率
5.15 5.02 0.00 4.63 0.00 6.41 当地勝率
35.0% 28.5% 0.0% 25.9% 0.0% 47.8% 2連率
0.20 0.19 0.17 0.19 0.21 0.13 ST
72 50 45 23 65 63 モーター
24.1% 24.1% 28.3% 39.3% 39.1% 33.3% 2連率
75 73 12 72 56 74 ボート
33.3% 26.3% 31.6% 46.1% 36.9% 32.5% 2連率
6 1 4 6 1 5 4 3










S
T
4 1 4 3 1 5 2 4 2 3 2 2

4 5 4 6 2 1 1 1 5 2 5 1 3

4

5

6

  9R 11R 10R 12R   早見
山口やまぐち
松田まつだ
西村にしむら
長尾ながお
松本まつもと
井内いうち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,007円
万舟率
0.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 4 2 0 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 3 3 1 0 0