2023/07/08 児島 4日目 11R 予選特選

第22回シモデンカップ

場選択
11R終了時 曇り26℃ 波高1cm 向い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
ここは、予選トップ通過の③の攻めに期待したい。
①②がF持ち。なので、1着でトップ通過となる③のS力を活かしてのレースに期待だ。
③が攻め切れば、④⑤⑥の3人の誰にでもチャンスが広がる。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A2 A1 A2 A1
3975 4811 4122 4532 3589 4370 登番
83期 114期 88期 103期 70期 97期
小野寺智洋おのでらともひろ
向井田佑紀むかいだゆうき
安東幸治あんどうこうじ
秋元哲あきもとさとる
西村勝にしむらまさる
山口達也やまぐちたつや



46歳
香川
51.0kg
34歳
広島
50.5kg
41歳
福岡
53.1kg
34歳
埼玉
51.5kg
49歳
埼玉
53.4kg
36歳
岡山
54.3kg
F1 FL
山口達がイン速攻。オーシャンカップ前にリズムアップを図る。2コースの西村が差し追走。秋元が全速旋回。小野寺が猛追。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 6

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 6
記者予想
足は問題ないが回転足らずで乗りにくい。乗り心地だけ考える。 直線で下がることはないし競れる足だが3日目は回り過ぎの症状。 初日の状態に戻した。威張れる足ではないが回り足はいい。 ペラはだいぶ叩いたが何かしっくりこない。足的には中堅以上。 チルトを下げて重さはあったが、こっちの方が安心してターンできる。 整備をした分、少しは上向いたがそこからは変化がない。 コメント
5.74 5.17 5.81 6.85 5.59 6.62 全国勝率
36.9% 33.3% 39.5% 51.6% 46.4% 54.7% 2連率
5.35 5.60 4.10 3.50 0.00 6.35 当地勝率
33.3% 45.0% 10.0% 16.6% 0.0% 44.4% 2連率
0.17 0.17 0.19 0.15 0.17 0.14 ST
11 62 67 51 45 36 モーター
32.8% 33.6% 29.3% 40.3% 28.3% 24.1% 2連率
42 38 24 49 12 71 ボート
31.2% 33.3% 40.5% 21.7% 31.6% 27.6% 2連率
2 1 5 2 2 2 6 5 4










S
T
3 5 1 4 3 6 2 2 3 1 5 2

1 3 3 4 2 3 2 1 3 6 3

4 3 2 1 3 4

5

6

6R 3R 7R 4R 5R 2R 早見
小野寺おのでら
向井田むかいだ
安東あんどう
秋元あきもと
西村にしむら
山口やまぐち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,007円
万舟率
0.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 4 2 0 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 3 3 1 0 0