2023/07/06 児島 2日目 9R 予選

第22回シモデンカップ

場選択
9R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
ここは、機数字以上のパワーを引き出している②の自在戦が主軸だろうが、①はインなので②を壁にして逃げる可能性はある。
そして、前節の動きが良かった⑤の展示気配は侮れない。
機力は厳しいが、⑤の動き方によっては出番はありそうな⑥。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 A2 A2
4370 5054 3901 3075 4521 3257 登番
97期 123期 80期 51期 103期 58期
山口達也やまぐちたつや
佐々木大河ささきたいが
松田憲幸まつだのりゆき
中村裕将なかむらひろのぶ
小池公生こいけきみお
田頭実たどうみのる



36歳
岡山
53.7kg
27歳
大阪
52.0kg
46歳
山口
52.0kg
60歳
埼玉
53.4kg
36歳
福岡
51.5kg
56歳
福岡
50.5kg
F1 F1 FL
田頭は2日目この1走。キッチリペラを仕上げて逃げ切りだ。2コースの小池が自在攻め。山口達がまくり差しで切り込む。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 6 1 - 3

3連単

1 = 2 - 6 1 = 2 - 3
記者予想
ドリームはS負け。整備をして前検より乗れる感じになっている。 伸び寄りで悪くない。満潮で乗りづらいが乗れないことはない。 現状は全部が弱い。ペラ調整を続ける。 ターン回りの感じが気になる。レース後にギヤケースを調整した。 一瞬の足と乗りやすさだけ。ズレるとダメなのでしっかりと調整。 S展示と本番で起こしが来たりこなかったりで不安定。ペラを続ける。 コメント
6.62 5.43 4.35 4.77 6.03 6.82 全国勝率
54.7% 39.6% 22.5% 25.6% 39.3% 54.5% 2連率
6.35 3.90 5.02 0.00 6.17 5.61 当地勝率
44.4% 20.0% 28.5% 0.0% 52.7% 39.1% 2連率
0.14 0.17 0.19 0.16 0.15 0.13 ST
36 42 50 32 26 21 モーター
24.1% 29.4% 24.1% 34.4% 16.9% 33.3% 2連率
71 39 73 46 15 68 ボート
27.6% 23.2% 26.3% 36.7% 44.1% 42.1% 2連率
5 4 2 4 3 1 6 2










S
T
5 1 6 2 2

3

4

5

6

  5R 1R 2R 3R   早見
山口やまぐち
佐々木ささき
松田まつだ
中村なかむら
小池こいけ
田頭たどう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,915円
万舟率
0.0%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 2 0 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 0 1 2 0 0