2023/07/06 児島 2日目 3R 予選

第22回シモデンカップ

場選択
3R終了時 晴29℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、①が逃げれるか否かがポイントに。S展示で大きく遅れたのが気掛かりだ。
一方で、S展示で気配が良かったのは②と④。この2人がメーンとなりそうだ。
カド④が仕掛ける展開になれば、2着に2本とした⑥に出番。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A2 B1 B1 B1
4124 4331 4521 4811 4632 3584 登番
88期 96期 103期 114期 107期 70期
池田雄一いけだゆういち
三好勇人みよしはやと
小池公生こいけきみお
向井田佑紀むかいだゆうき
長尾京志郎ながおきょうしろう
佐々木英樹ささきひでき



41歳
静岡
52.0kg
39歳
香川
53.7kg
36歳
福岡
51.5kg
34歳
広島
50.5kg
34歳
福岡
52.3kg
50歳
広島
52.7kg
F1 F1 FL
初日6枠で逆転勝利を飾った小池のスピード戦を軸視。回り足抜群の長尾が差す。池田がまくり差しから連争いへ持ち込む。

進入

/

2連単

4 = 2 4 - 6 4 - 1

3連単

4 = 2 - 6 4 = 2 - 1
記者予想
足はバランス取れてそんなに悪くないが、体感はあまり良くない。 前検と一緒。特にコメントはない。 一瞬の足と乗りやすさだけ。ズレるとダメなのでしっかりと調整。 後半はペラの形を変えチルトも下げた。ターン足はこっちがいい。 回転を上げて乗り心地がくるように調整。ピット離れも良かった。 ピット離れは劣勢。伸びで下がることはないが他は足らない。 コメント
6.02 5.41 6.03 5.17 4.71 4.54 全国勝率
43.2% 38.4% 39.3% 33.3% 22.3% 27.9% 2連率
6.55 5.11 6.17 5.60 4.63 5.25 当地勝率
45.4% 33.3% 52.7% 45.0% 25.9% 41.5% 2連率
0.17 0.16 0.15 0.17 0.19 0.17 ST
12 60 26 62 23 56 モーター
28.7% 33.6% 16.9% 33.6% 39.3% 32.8% 2連率
17 57 15 38 72 11 ボート
33.7% 23.0% 44.1% 33.3% 46.1% 33.7% 2連率
2 2 2 1 1 5 1 2 4










S
T
2

3

4

5

6

11R 7R 9R 8R 12R   早見
池田いけだ
三好みよし
小池こいけ
向井田むかいだ
長尾ながお
佐々木ささき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,915円
万舟率
0.0%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 2 0 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 0 1 2 0 0