2023/07/06 児島 2日目 12R 記者選抜戦

第22回シモデンカップ

場選択
12R終了時 晴31℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①の逃げが主軸だろう。
問題はその相手探しだが、かなり難解。
②③④は機力的に厳し目に映る。一方で、機数字以上の動きで評価できるのは⑤だ。そして、⑥の動きも悪くない。
ただ、⑤⑥はコースが遠いのが難。②③④の取捨選択をどう見極めるか?
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 A1 A1 A2 A1
4632 4376 4278 4089 4220 4227 登番
107期 98期 94期 87期 92期 92期
長尾京志郎ながおきょうしろう
藤田靖弘ふじたやすひろ
藤岡俊介ふじおかしゆんすけ
妹尾忠幸せのおただゆき
深川和仁ふかがわかずひと
安達裕樹あだちゆうき



34歳
福岡
52.3kg
39歳
静岡
52.0kg
39歳
兵庫
51.5kg
42歳
岡山
52.7kg
41歳
香川
53.4kg
40歳
三重
52.6kg
FL
安達の足色は数字以上。しっかりと逃げて白星追加だ。3コースの妹尾が外マイ。2コースの深川が差す。藤岡が全速で攻める。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 4
記者予想
回転を上げて乗り心地がくるように調整。ピット離れも良かった。 起こしがひどい。足は大したことないがターン回りはマシになった。 体感が悪いし気持ち良く乗れない。ペラかエンジンか分からない。 2走ともレースに行くと合っていない感じ。ペラを合わせたい。 ターンで流れる。直線は悪くないがバシッと合っていない。 ほぼ何もしていない。悪くはないが並。変化がなければこのまま。 コメント
4.71 5.80 7.21 6.27 5.31 6.70 全国勝率
22.3% 39.2% 51.6% 40.6% 30.5% 49.1% 2連率
4.63 4.73 5.11 6.32 5.84 0.00 当地勝率
25.9% 27.2% 22.2% 44.0% 44.7% 0.0% 2連率
0.19 0.16 0.15 0.16 0.15 0.15 ST
23 61 29 31 52 18 モーター
39.3% 26.7% 36.3% 39.4% 32.5% 29.3% 2連率
72 43 59 50 41 22 ボート
46.1% 38.9% 43.7% 25.6% 35.2% 34.2% 2連率
1 1 1 6 3 5 1 3 1 5










S
T
5 1 6 6 5 2 2

3

4

5

6

3R 5R 6R 8R 4R 7R 早見
長尾ながお
藤田ふじた
藤岡ふじおか
妹尾せのお
深川ふかがわ
安達あだち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,915円
万舟率
0.0%
イン勝率
75.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 2 0 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
9 0 1 2 0 0