2023/07/05 児島 初日 5R 予選

第22回シモデンカップ

場選択
5R終了時 雨23℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、S巧者①がインならば勝機は十分だ。
そして、S展示ではFだったものの、気配自体は悪くない②が差して順走へ。
カドが見込める④だが、前節にFを切ったばかりで踏み込みより、③の攻めに乗っての差しへ。
大外でも戦い方に熟知している⑥も侮れない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 A2 B1 B1 A1
3352 4124 3054 4406 3075 4278 登番
62期 88期 50期 99期 51期 94期
小川晃司おがわこうじ
池田雄一いけだゆういち
北川幸典きたがわゆきのり
幸野史明こうのふみあき
中村裕将なかむらひろのぶ
藤岡俊介ふじおかしゆんすけ



55歳
福岡
51.0kg
41歳
静岡
52.0kg
60歳
広島
55.4kg
38歳
福岡
50.5kg
60歳
埼玉
52.9kg
39歳
兵庫
51.5kg
F1 F1 FL
藤岡が引いた29号機は前節優勝戦前に新ペラ交換。ペラ調整力とS力でイン一気だ。北川が外マイ。池田がまくり差しで迫る。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 4 - 5 1 = 4 - 2
記者予想
Sが届いていない。ギヤケースを調整して初日はこの感じで行く。 ペラは軽く叩いた。行き足が鈍くて良くない。気温に合わせて調整。 チルトゼロでペラもそのまま。回転が上がっていない。ペラを叩く。 前検は同期の茅原悠紀のまま。普通はあったので一度これで行く。 起こしがすごく重たい。走り出せば普通はありそう。ペラを見る。 前節の優勝戦から新ペラ。まずペラを自分の形に叩いて行く。 コメント
4.20 6.02 5.65 4.98 4.77 7.21 全国勝率
12.9% 43.2% 43.4% 30.6% 25.6% 51.6% 2連率
5.25 6.55 6.31 4.72 0.00 5.11 当地勝率
25.0% 45.4% 42.2% 17.2% 0.0% 22.2% 2連率
0.17 0.17 0.17 0.17 0.16 0.15 ST
39 12 58 38 32 29 モーター
35.3% 28.7% 24.7% 33.0% 34.4% 36.3% 2連率
19 17 28 20 46 59 ボート
26.9% 33.7% 31.2% 36.0% 36.7% 43.7% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

  10R 11R     12R 早見
小川おがわ
池田いけだ
北川きたがわ
幸野こうの
中村なかむら
藤岡ふじおか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
13,927円
万舟率
58.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 0 2 4 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 0 1 5 1 1