2023/07/05 児島 初日 3R 予選

第22回シモデンカップ

場選択
3R終了時 雨23℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
ここは、①が逃げそうな雰囲気だ。
S展示では⑤コースの⑤が少し伸び気味だったが、満潮でコースは少し遠い。
ただ、前節のV機だけに踏み込みによっては⑥との連携も視野に。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 A2 B1
4227 4989 4411 4060 3868 3550 登番
92期 120期 99期 86期 79期 69期
安達裕樹あだちゆうき
石原翼いしはらつばさ
沢田昭宏さわだあきひろ
島田一生しまだいつせい
尾形栄治おがたえいじ
都築正治つづきまさはる



40歳
三重
52.2kg
26歳
静岡
52.0kg
37歳
大阪
53.8kg
44歳
福岡
55.2kg
47歳
東京
53.9kg
52歳
愛知
53.1kg
FL
良機良艇を引き当てた都築がイン押し切りだ。前回優出機を乗り継いだ安達がまくり差す。カドから沢田が強攻。石原が猛追。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 6 - 4 1 = 6 - 5
記者予想
握り込みもターンの感じも本当に普通。このまま一回行ってみる。 ペラは片面だけ平和島仕様。スリット後が良くて回り足も悪くない。 回転の上がるペラの形。止める自分とは違うがこれで行ってみる。 回転不足。ペラは嫌いな感じの形ではない。回転を上げる調整で。 ペラはそのまま。Sが届かないし伸びない。いいところがなかった。 ペラはそのままで特訓に行った。回っていない。まずペラから調整。 コメント
6.70 6.08 5.34 5.21 4.36 5.36 全国勝率
49.1% 48.3% 32.0% 36.9% 20.5% 41.1% 2連率
0.00 5.36 5.86 5.28 3.40 5.30 当地勝率
0.0% 27.2% 34.4% 37.9% 20.0% 40.0% 2連率
0.15 0.14 0.18 0.16 0.18 0.17 ST
18 64 66 43 14 41 モーター
29.3% 32.5% 33.3% 29.7% 43.5% 40.8% 2連率
22 14 25 34 33 60 ボート
34.2% 38.7% 22.5% 24.5% 20.5% 54.6% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

12R   8R 9R 11R 7R 早見
安達あだち
石原いしはら
沢田さわだ
島田しまだ
尾形おがた
都築つづき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
13,927円
万舟率
58.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 0 2 4 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 0 1 5 1 1