
若松
若松
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
ボートレース若松のGI「読売新聞社杯全日本覇者決定戦開設71周年記念競走」が3日に開幕する。チャレンジカップ出場選手が発表された直後の開催。すでにグランプリ出場が当確しているのは馬場貴也、磯部誠、茅原悠紀、桐生順平、濱野谷憲吾、池田浩二の6人で、賞金ランキング12位の山口剛もほぼ安全圏。13位の深谷知博はF休みでチャレンジカップに出られないので、今節と次の常滑周年が勝負駆けのシリーズになる。
15位の平本真之、18位の篠崎元志も当然勝負駆けで、18位以下にいる前田将太、瓜生正義、西山貴浩の地元3人衆は1円でも稼ぎたい立場。なお、27位の井口佳典もチャレンジカップはF休み。今節と次の常滑で連続優勝しないとダメなほど厳しい状況だ。
注目のエンジン抽選では長田頼宗がエース24号機を手にして、前検タイムも二番手。前検トップタイムは菅章哉なので、事実上の一番時計と考えてもいいだろう。深谷と山本隆幸が24号機に続くSクラス機を引き当てたが、瓜生は自身も上位機なのに、「深谷には試運転で2艇身くらい伸びられた。あまりにも差がありすぎる」とガックリ肩を落としていた。
瓜生と深谷が対決する初日の「1stドリーム」は瓜生が1号艇、深谷が6号艇で登場するが、2号艇・桐生以外の5人はいずれも上位機を手にしている。桐生は中間整備が入っているほどの低調機で、前検時点ではかなり厳しそうな手応え。そうなると瓜生は壁のないインになる可能性が高く、初日のドリーム戦はどう考えても波乱含みの番組と言える。
5上位級 | 長田 頼宗 茅原 悠紀 前田 将太 深谷 知博 |
---|---|
4中堅上位級 | 山本 寛久 井口 佳典 山本 隆幸 山口 剛 奈須 啓太 田中 和也 池永 太 西村 拓也 菅 章哉 小野 達哉 山崎 郡 春園 功太 豊田 健士郎 |
3中堅級 | 仲口 博崇 濱野谷 憲吾 魚谷 智之 瓜生 正義 平尾 崇典 湯川 浩司 柳沢 一 福来 剛 馬場 貴也 今井 貴士 小坂 尚哉 平本 真之 谷野 錬志 山口 達也 西山 貴浩 船岡 洋一郎 下出 卓矢 北野 輝季 磯部 誠 高倉 和士 竹井 貴史 新開 航 |
2下位級 | 太田 和美 池田 浩二 森高 一真 萩原 秀人 稲田 浩二 篠崎 元志 桐生 順平 篠崎 仁志 河合 佑樹 島田 賢人 中村 晃朋 澤田 尚也 原田 才一郎 |
注目ワード
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
若松
三国
三国
尼崎
尼崎
若松
若松
若松
若松
丸亀
三国
三国
三国
三国
尼崎