江戸川
江戸川
安達裕樹と飯山泰が早くも超抜パワー!
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
2日目は比較的穏やかな水面。しかし、逃げは初日と同じく4本だった。エンジンは安達裕樹と飯山泰が超抜。澤大介はチルトを0.5度に下げたのが正解で、伸び中心に全部の足が良くなっていた。三重支部では安達、澤、花本夏樹、南佑典。東京支部では飯山、作間章、渡邉雄朗。群馬支部では本橋克洋、萬正嗣、萩原善行の機力が目立っている。
三重支部では黒崎竜也も上昇ムード。2日目の7Rは展開もあるが、6コースからまくり差しで突き抜けた。その黒崎を含めて2日目は6コースが3勝。渡邉と澤は一気にまくっての1着だった。
出てないのは荒川健太。初日前半レースでは不良航法を取られ、後半レースは19走連続で2着以内だった当地のイン戦で4着。2日目の9Rは新ペラで臨んだが明らかに下がっていた。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
6超抜級 | 飯山 泰 安達 裕樹 |
---|---|
5上位級 | 花本 夏樹 南 佑典 |
4中堅上位級 | 萩原 善行 高橋 勲 本橋 克洋 澤 大介 作間 章 萬 正嗣 野村 誠 寺島 吉彦 渡邉 雄朗 中山 将 武藤 直志 畑 竜生 |
3中堅級 | 内山 文典 高柳 成聡 行谷 吉範 橋本 久和 奥平 拓也 鳥居塚 孝博 大澤 普司 佐口 達也 黒崎 竜也 秋山 直之 荻野 裕介 多田 有佑 小林 泰 津久井 拓也 石塚 裕介 内堀 学 伏田 裕隆 中北 将史 松井 洪弥 澤崎 雄哉 門間 雄大 片岡 大地 宇留田 翔平 中島 航 生方 靖亜 |
2下位級 | 品川 賢次 荒川 健太 吉村 茂樹 永瀬 巧 森作 広大 石岡 将太 豊田 健士郎 |