ボートレース宮島

宮島

優勝戦絶好枠は木田峰由季が獲得!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

5日目も1Rでいきなり2万円台の3連単万舟券が飛び出す波乱の幕開けとなった「第6回サッポロビール杯中国・近畿・九州3地区対抗戦」。30日の最終日はベスト6による頂上決戦が争われる。

準優10Rは枠なり3対3の進入から2コース差しの森野正弘が、最内差した島田一生とまくり差した西村拓也を2Mで捌いて首位キープ。島田が2番手を好追。予選1位通過の長溝一生は3周1M、西村を差しかわして3番手に浮上。2連単2-4、2740円は9番人気。3連単2-4-1、6340円は19番人気の好配当となった。

準優11Rの進入も枠なり3対3。予選得点3位通過の木田峰由季がインでコンマ01のトップSから1M先取り首位確保。4カドから差した今垣光太郎が2番手猛追も、まくり差した中村有裕に2Mで差しかわされ3番手に後退。さらに3周1Mで追い上げてきた今井貴士に差され4着に敗れた。2連単1-5、1420円は5番人気。3連単1-5-2、3610円は12番人気で決着。

準優12Rの進入は地元の6号艇・池本輝明が動いて162カド345。カド盛本真輔がダッシュ軽快に伸びて外マイ敢行。インの宮地元輝は張って抵抗も、バランスを崩して転覆失格。大外からブイ際突いた濱本優一が2番手好追。外マイから追い上げた赤坂俊輔が3番手追走。2連単3-5、8680円は17番人気。3連単3-5-4、2万2730円は55番人気の高配当となった。

予選得点1、2位が準優で敗れV本番の1枠は予選得点3位通過の木田に転がり込んだ。木田が気合の踏み込みから全速逃げを狙って当地初Vを狙う。

なお、7Rで転覆失格の鈴谷一平は公傷のため帰郷となった。

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
6超抜級 山口 哲治 今井 貴士
5上位級 長溝 一生 待鳥 雄紀 島田 一生 宮地 元輝 木田 峰由季 森野 正弘
4中堅上位級 森 秋光 中村 有裕 赤坂 俊輔 西野 翔太 盛本 真輔 濱本 優一 西村 拓也 浜先 真範
3中堅級 尾崎 鉄也 幸本 誠 北川 幸典 落合 敬一 池本 輝明 小川 晃司 今垣 光太郎 中村 真 木村 恒一 梶原 正 豊田 光紀 佐竹 恒彦 金子 貴志 新田 智彰 岸本 隆 前野 竜一 吉村 正明 榎 幸司 水摩 敦 尾嶋 一広 坪口 竜也 大崎 翔 白神 優 鈴谷 一平
2下位級 高山 哲也 桑原 明 田中 浩之 山根 大樹 岩津 徹郎
1ワースト 山田 和佐 牧山 敦也 西山 祐希