ボートレース江戸川

江戸川

V戦は機力抜群の遠征勢VS地元勢という図式に!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

南からの追い風が吹いた開催5日目だが、前日の予報ほどは強い風が吹かずマズマズのコンディションの中でのレースとなった。この日の1号艇は10勝2着2本とオール2連対、内寄りが強かったこともあり配当的には本命サイドの決着が多かったが、ダッシュ勢が連下で絡んだレースでは好配当となり2本の万舟券が飛び出した。

この日のメインは3つのセミファイナル。10Rの山田康二、11Rの土屋智則はきっちりインから逃げ切り、12Rの平尾崇典もスタートでは一瞬ひやりとしたが、1Mまでに伸び返しバックも後続を引き離すなど圧巻のパワーを披露。終わってみれば逃げ3連発で、準優1枠勢がそのままファイナルの内枠を固める形に。そして準優2着は若林将飯山泰齊藤仁が入線し、地元勢3人がファイナルの外枠へ。準優戦の結果、優勝戦は1枠から平尾、土屋、山田、飯山、齊藤、若林という並びで、機力抜群の遠征勢VS地元勢という図式となった。

6人全員が江戸川周年初Vをかけての一戦となるが、土屋に山田、そして若林の3人は記念初Vもかけての一番に。土屋が「今回は大チャンス」と言えば、若林も「強くしてくれた水面で(記念)初優勝したい」と気合は十分。山田も実戦足に関しては自信タップリといった表情で「3コースでも十分(チャンス)」の談話。そして飯山、齊藤の地元勢も含めた挑戦を受けるのは平尾。「新鋭戦に出てる時から呼んでくれたし、児島と江戸川の記念は勝ちたい」と地元並みの思い入れを語っていたが、今節は悲願達成へ最大のチャンス。足は抜群だけに、あとは「自信がない」と話すスタートをいかに決めてくるかが、江戸川周年初Vへのポイントとなるだろう。

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
6超抜級 平尾 崇典 土屋 智則
5上位級 中澤 和志 中野 次郎 大峯 豊 山田 康二
4中堅上位級 濱野谷 憲吾 石渡 鉄兵 辻 栄蔵 飯山 泰 作間 章 齊藤 仁 井口 佳典 山本 隆幸 三井所 尊春 松村 康太 若林 将 松田 祐季 松田 大志郎 中田 竜太 荒井 翔伍
3中堅級 烏野 賢太 市川 哲也 三嶌 誠司 山下 和彦 樋口 亮 池田 浩二 坪井 康晴 東本 勝利 柳沢 一 長田 頼宗 岡村 仁 平本 真之 鶴本 崇文 是澤 孝宏 大池 佑来 前田 将太 岩瀬 裕亮
2下位級 三角 哲男 笠原 亮 杉山 正樹 赤坂 俊輔 吉川 喜継 安達 裕樹 稲田 浩二 茅原 悠紀
1ワースト 柴田 光 谷村 一哉