ボートレース江戸川

江戸川

節イチの荒井輝年が4戦全勝!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

北風が強めに吹いた4日目は、5R以降で安定板が装着されてのレースとなった。基本的には内枠有利の流れだったが、向い風水面ということでダッシュ勢の台頭もあり、配当的には中穴から大穴という結果も多かった印象。8万円台の超大穴を含めて万舟券は3本飛び出した。

3日目まで3連勝だった荒井輝年は予選ラストも2コースからきっちり差して白星。4戦全勝でもちろん得点率はトップ、完全Vにリーチをかけるべく準優12R1枠からの戦いに臨むことに。荒井とタッグを組む17号機は前検から好気配を見せていたが、日を追うごとに圧倒的なパワーで存在感を増している印象。「何年かに1度の感触で、水とエンジンがチェーンでつながっている感じ」と独特の表現で仕上がりの良さを口にした荒井。「節イチも節イチで、負ける感じはしない」と口から出るのは相棒への賞賛ばかり。「(完全Vへ)欲を出さず平常心で行ければ大丈夫」とのことで、ミスなく逃げ切って偉業達成に王手をかけたいところ。12Rはその荒井の相手探しが焦点となりそうだ。

一方、予選2位通過でもう1つの準優1枠の座を手にしたのは松本勝也。「ここってところはないが、全体的にまとまっている」という自己評価で表情的にも概ね納得と言えそうな印象。柳田英明奥平拓也といった地元勢が2、3枠に座った形だが、スタートで後手を踏まぬ限りはこちらもイン有利の形に収まりそう。

どちらのセミファイナルも次位争いは大接戦。しかも佐々木英樹岡谷健吾中村尊らは口をそろえて「安定板は外れた方がいい」と話し、安定板の有無で大きくその気配が変わる面々が外枠に座ることが接戦ムードに拍車をかける。このあたりは展示の気配にも注視が必要。調整さえ合えば、それぞれ突破力はある面々だけに、優出圏の3着までに食い込んでも不思議はない。

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
6超抜級 荒井 輝年
5上位級 松本 勝也
4中堅上位級 坪内 実 佐々木 英樹 奥平 拓也 中島 友和 吉田 宗弘 山口 高志 真庭 明志 小坂 尚哉 石塚 裕介 松尾 祭 木田 峰由季 坂井田 晃 石倉 洋行 富澤 祐作
3中堅級 栗山 繁洋 矢崎 誠一 柳田 英明 佐川 正道 木村 光宏 西村 勝 浅見 宗孝 石川 哲秀 崎 利仁 福田 理 杉田 篤光 中村 尊 岡谷 健吾 市川 美宏 和合 俊介 平瀬 城啓 末永 由楽 野間 大樹 井内 将太郎 伏田 裕隆 池田 剛規 宮之原 輝紀
2下位級 後藤 正宗 別府 正幸 金田 大輔 三宅 健太 二宮 博貴
1ワースト 大石 和彦 渥美 卓郎