ボートレース多摩川

多摩川

V戦1号艇は深谷知博!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

5日目は朝レースからインの流れ。W準優勝戦前半も1号艇の青木玄太深谷知博がきっちり押し切り堅い決着に。その流れは10Rまで続いたが、最後に波乱が待っていた。11Rの志道吉和、12Rの中島友和が相次いで敗れ、節イチ級の伸びを誇った中島は準優勝戦4、4着で優出ならず。得点トップの志道は何とか6号艇で優出に成功した。

優勝戦の1号艇を手にしたのは深谷。志道、里岡右貴以外は100期以降の選手とフレッシュな顔ぶれとなった。深谷は「伸びられる人はいるけど、行き足は良くて自分向き」と。スタートも決まっているだけに、今年初Vを一気の逃げで決めそうだ。

2号艇は青木。「ターン回りは中堅上位」で、しっかり調整を合わせてこん身の差しを入れる。気合が入っているのは3号艇の柳生泰二 。「バランスが取れていて上位級。一撃を狙って攻めるレースがしたい」と。4号艇は里岡。「こんなに足がいいのは1年ぶりくらい」と今節はまくり差しで穴配当を提供している。柳生の仕掛けに乗って割り差し入ってくるか。

5号艇は桑原悠。優勝戦メンバーの中では足的にはやや落ちる存在。それでも当地は5節連続優出と相性はいい。もつれた展開になれば侮れない。6号艇は志道。伸びにつながるまでの足が良く、この中に入っても一番出ている雰囲気。「追い上げが利いてる」なら、2、3着は十分ありそうなムード。

エンジンパワーランキング
【Sクラス】(超抜級)
大場敏、中島友和、志道吉和、関根彰人、里岡右貴、村岡賢人
【Aクラス】(上位級)
森竜也、齋藤勇、宮内由紀英、高柳成聡、山本光雄、小川広大、柳生泰二、深谷知博
【Bクラス】(中堅級)
林慎一、栗山繁洋、宮武英司、中村稔宏、中野秀彦、貞兼淳二、大澤普司、下田哲也、飯山晃三、松本博昭、前川守嗣、大田直弥、近藤友宝、青木玄太、内堀学、桑原悠、中北将史、山ノ内雅人、島村隆幸、杉村賢也
【Cクラス】(下位級)
小菅文隆、東健介、佐口達也、深澤勉、平井紀之、渡辺真至、眞田英二、岡谷健吾、山本良一、平野恭兵、伏見俊介、萩原知哉