
多摩川
多摩川
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
5日目は予選を勝ち上がった上位12選手によってW準優勝戦が争われた。予選トップ通過の土屋智則は勢いが止まらず、見事に準優連勝。前半7Rでは4カドから伸びて出る舟足。後半12Rでも課題だったスタートを決めて、一気に逃げ切った。唯一の不安だったスタートを決めることができただけに、死角の少ない優勝戦となりそう。
地元勢は加藤政彦、尾形栄治ともに準優敗退。実力者の杉山正樹、谷村一哉は中堅級の舟足に苦しみ、準優勝戦で力つきた。97期トリオは土屋、西山貴浩、池永太と3人そろって優出を決めた。
優勝戦1号艇は土屋。「準優のイン戦でスタートを決めることができたので、優勝戦も大丈夫。自信を持って節イチです!」とコメント。人気を集める一戦になるが「緊張もないし大丈夫」と。最後もきっちり決めてくれそう。2号艇は天野晶夫。パワフルな伸び型で序盤から活躍。2コースになりそうで、乗り心地の調整が大事になる。
3号艇は國崎良春で、土屋と同様にトップ級の舟足。元々良かった伸びにレース足もきており、侮れない。4号艇は西山。4日目から乗り心地がきており万全の態勢に。伸びは上に負けるが出足がいいだけに、差して好位置に浮上してきそう。
5号艇は池永。こちらは「中堅ちょい」でやや不安が残る。伸びより回っての立ち上がりがもう少しで、競ると怪しい雰囲気だ。6号艇は松田隆司。序盤から泣きのコメントが多かったが、準優は合っていたようで「伸びもついていくし、回った後に前に行ってた」と。上昇度十分。今節は6コースから10万舟を出しているだけに、穴党は軽視できない存在になる。
エンジンパワーランキング
【上位】
清水紀克、佐藤隆太郎、平野勇志、國崎良春、土屋智則、竹村明
【中堅】
加藤政彦、西舘健、吉田慎二郎、渥美卓郎、天野晶夫、藤田靖弘、杉山正樹、伏島祐介、堀本裕也、関浩哉、西山貴浩、松田隆司、武田正紀、村上祐次
【中堅】
池永太、鈴木勝博、清水攻二、川原正明、菅沼佳昭、大澤普司、井芹大志、山本英志、谷村一哉、栗原謙治、三宅潤、新井英孝、川村正輝、小林孝弘、尾形栄治、後藤隼之、青木幸太郎
【下位】
川合理司、河上年昭、川俣昌史
現役レーサーの大山千広のインタビューコラムです。レースのことやプライベートについて自由度高めでお届けします。
マンスリーBOAT RACEの桧村賢一が舟券攻略の持論を展開します。狙い目レーサーや超抜エンジンも紹介。
実況アナウンサーの小林習之のコラムです。30年以上ボートレースに携わってきた中で見たことや経験したことをお伝えします。
マクール客員編集長・西山貴浩による爆笑コラム。本誌では6年以上続く人気コラム。
愛知支部レーサーによるリレーコラム。支部の全選手が担当するまで終わらない!?
本誌目玉のレーサーインタビュー。最も旬な選手や際立ったトピックがある選手にじっくり話を聞く。
報知新聞 藤原邦充記者による硬派なコラム。全国のレース場で取材を積み重ねてきた見地から、艇界をズバリ斬る。
オートレース界のトップレーサー。ボートレースにも造詣が深く、オートとボートの違いを比較しながら、選手目線の気付きを語る。
元選手・芦村幸香によるコラム。下関YouTubeのMCなどでおなじみのトーク力で、本誌読者も楽しませる。
本誌編集長の渡辺と主筆の山本による社説。艇界の今を分析し、忌憚ない意見を述べる。
今やボート界の顔ともいえる人気者・永島知洋が、満を持してコラムを執筆。これを読むときっと旅打ちに行きたくなる!?
17年4月号より連載開始。夏はトライアスロン、春秋冬はマラソンやロードバイクレースに参加していることがタイトルの由来に。
連載期間は22年を超え、本誌最長連載コラムを更新中。問答無用に艇界を斬る論客へのファンは多い。
主筆・ヤマケイと編集委員・田中による対談。ボート界の時事的な話を中心に編集部のじじーが好き勝手言い放つ。
ボートレース芸人すーなかのコラム。22年8月号より「コラムのピット」にて連載開始。軽妙な論調でボート愛を語る。
ボートレースの歴史を紐解く。歴史の語り部が送る温故知新。名勝負を再び世に記し、ボート界を作ってきた選手たちの走りが蘇る。
ボート配信でもお馴染みのシマレナこと島田玲奈が、5月号よりコラムを連載開始。爆益を目指し奮闘する“社長”に注目!
全国のBTSにて開催される「目指せ!ボートレーサー!!!」をテーマにしたトークショーのレポートコラム。
マクール創刊30年を記念し、全国24場のボートレース場にまつわるクイズ。なかにはマニアックな問題も!?あなたはいくつ答えられる?
九州を拠点に、若手選手に精通するスポーツ報知・井上泰宏記者。卓越した取材力を駆使し、選手の“素”を読者にお伝えする。
本誌「マクール」の創刊から携わってきた山本圭一が、ボート界・最近30年の動きを1年ごとに伝える。
ボートレース大村の攻略コラム。水面傾向やモーター情報、季節ごとの狙い目まで網羅します。
ボートレース児島の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
2011年より掲載していた現役レーサー西村美智子のブログがコラムコーナーにてリニューアル。
MC&リポーター濱野智紗都のコラム。24年9月号より「コラムのピット」にて連載開始。ボートレース強火オタクとして愛を持って発信。
ボートレース福岡の攻略コラム。水面傾向や風、季節ごとの狙い目まで網羅します。
尼崎
徳山
鳴門
浜名湖
多摩川
多摩川
多摩川
多摩川
浜名湖
住之江
丸亀
浜名湖