ボートレース多摩川

多摩川

後藤翔之に当地初Vのチャンス!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

W準優勝戦のは大きな波乱もなく、前半戦は1号艇の折下寛法後藤翔之がきっちり勝利。11Rも石橋道友がイン逃げを決めたが、12Rではインの井口佳典がまさかの勇み足で大返還。この12Rで2着に繰り上がった後藤がW準優勝戦を1、2着でまとめ、優勝戦の1号艇を手にした。

後藤は平凡機に苦しんでいるが、当地初Vのチャンス。優勝戦は何とか決めたいところ。仕上がり的には「中堅あるかないか」だが、「インなら行き足だけをつけて、先に回れば大丈夫」と。決して楽ではないが、スタートを決めて何とか踏ん張りたいところ。

2号艇は石橋。4日目は乗り心地が落ちて不安だったが、エンジンに助けられる形で2号艇をゲット。特長は「出足型」なら、スムーズに差せれば逆転までありそうだ。

3号艇は折下。こちらはバランス型で「上位の雰囲気がある」と。スタートも今節は決まっているだけに「チャンスはありそう」。一発狙える気配で注目のひとり。

4号艇は丹下健。スリット付近から伸びていく足で、上位近辺の仕上がりとみていい。出足・乗り心地に重さがあるが、リズム上昇しており侮れない。

5号艇は占部彰二。こちらは序盤から評判の一人で「足は素晴らしくいい」と。ペラが開くので「乗りづらさが出る」だが、合った状態なら怖い存在。注目の進入は「スローがいい」だが、丹下は「コースは譲らない」と抗戦の構えなだけに、どうなるか…。

6号艇は渡辺豊。こちらも「できればスローがいい」と。「せっかく乗ったし、何かしないと」と気合が入る。仕上がり的には出足、ターン回り型で実戦向き。また、「今節は無印の時にくるから、記者泣かせだね」と。ここは6枠で印は回りづらい状況。思わぬ展開で2着入線の可能性もありそうだ。

エンジンパワーランキング
【上位
占部彰二、山口博司、北野輝季、廣瀬真也、石橋道友、折下寛法、坂井康嗣
【中堅
杢野誓良、倉尾良一、丹下健、大場敏、渡辺豊、中山将、渡辺浩司、小野勇作、三浦洋次朗、内山文典、花田和明、高田謙一、水上浩充
【中堅
矢後剛、後藤翔之、野口勝弘、大西賢、飯野秀樹、東口晃、松村敏、小林晋、森林太、井口佳典、土性雅也、出村卓也、宇田川信一、高塚清一、伊達正利、吉村和也、富永茂、金子貴志、石田章央
【下位
田中孝明、土井内大助、古澤光紀、中田元泰