ヤングダービー出場選手を見て思うこと

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

上條暢嵩

三国で9月18日から開催されるプレミアムGIヤングダービーの出場予定選手が決定した。選考基準は30歳未満の男女の勝率上位選手。期間は昨年の7月1日から今年の6月30日までで、本日(7月1日)決定したのは50名。これに現在びわこと丸亀で行われているイースタンヤングとウエスタンヤングの優勝者2名が加わり、52名が出揃う。

選考勝率トップは上條暢嵩で、以下磯部誠木下翔太大上卓人大山千広と続く。このほか、永井彪也羽野直也、西川昌希、関浩哉などはSG出場経験者。彼らが中心となってシリーズが進んでいきそうだ。

地元からは今井美亜が単独参戦。その今井をはじめ、女子選手は大山、高田ひかる渡邉優美の4名が出場を決め、予備1位には関野文が控えている。例年、この大会は女子選手が好配当を提供するので、穴党は要注目だ。

気になるのは選考勝率のボーダーだ。今回は5.57。第1回は桐生順平峰竜太篠崎元志などグランプリクラスの選手が多数出場し、6.36と非常に高いものだったが、年々下がり第4回で6点を割り、今回は前回より0.19も下がってしまった。

この傾向は危険と言わざるを得ない。なぜなら、2013年に終了した新鋭王座決定戦と同じ道をたどっているからだ。2000年当時は6.56のボーダーだった新鋭王座は、05年には6.18、10年には5.45と下がり、最終年には5.04まで落ちた。ここまで下がると開催の盛り上がりも下火になり、終了も余儀なくされる。その一方でマスターズCやレディースCは、近年ボーダーがどんどん上がり、開催そのものも盛り上がっている。