吉田裕平
吉田裕平

父・吉田徳夫に憧れ、兄弟で同期のボートレーサー/BTS栄イベントレポート・吉田裕平

{{ good_count }}

6月17日から全国のボートレースチケットショップ(BTS)で現役レーサーによるトークショーイベントが開催されている。8月17日は愛知県名古屋市にあるBTS栄で、同県出身の吉田裕平によるトークショーが行われた。本記事ではイベントの様子をお届けする。

ボートレーサーになろうと思ったきっかけは?

父(吉田徳夫元選手)がボートレーサーだったので、ずっとボートレースが身近でした。1着を沢山取っている父のレースがカッコよくて、ボートレーサーなりたいと思ったのがきっかけです。当時はまだ持ちペラ制度だったのでプロペラグループで他の選手と触れ合いがあり、小さい頃はレーサーの方々に遊んでいただいていた記憶があります。そして中学3年生になったら「絶対にレーサーなるんだ」という気持ちで試験を受けていました。

レーサーになるために努力したことはありますか?

勉強と筋力トレーニングをしていました。勉強は中学校の分厚い参考書で夜に1時間くらい、トレーニングはジムで夕方の2時間くらいやっていました。兄弟(兄は吉田凌太朗)で試験を受けていて、同時に受かり、父は喜んでくれました。

養成所での思い出は?

手先が不器用で整備に苦労しましたが、レーサーになるためだったので頑張れました。ボートも1ヶ月くらいで乗れるようになり、突然、操縦の感覚がわかるようになったんです。そこから上達するようになり、その日を境にどんどん楽しくなってきました。養成所の経験は貴重だと思いますし、一緒に乗り越えてきたからこそ、同期との絆も強くなったと思います。

初賞金で買ったものは?

初めての賞金は家族への感謝の気持ちとしてみんなでお寿司屋さん行きました。最近は前検日の前はすごくワクワクしています。調子がいい時も悪い時も、紙一重だと思っていて、追い求め過ぎないように意識しているので、ストレスもあまり感じていないです。

休日は何をしますか?

アニメを見たりゲームをすることが多いです。海や山も好きで旅行にいったりもします。あとは、同期とゴルフに行ったり、ご飯に行ったりすることが多いです。

レーサーを目指す人へメッセージをお願いします。

レーサーを目指して努力するという経験は、人生の成長に必ずつながると思います。絶対になりたいという気持ちが大事。愛知支部は環境に恵まれているので一緒に頑張りましょう!

今後のBTSトークショースケジュールはこちら