最終日

  • 1R 一般戦
    ▼ 出走表詳細

    立て直してきた①土井がイン速攻。

    2連単 3連単
    1-2、1-3
    1-4
    1-2=3、1-2=4
    1-2-5、1-3=4
    1-3-5、1-4-5
    2R 一般戦
    ▼ 出走表詳細

    ②野末が先攻めに出る。

    2連単 3連単
    2-3、2-6
    2-4
    2-3=6、2-3=4
    2-3-1、2-6=4
    2-6-1、2-4-1
    3R 一般戦
    ▼ 出走表詳細

    好パワーが多いが②林の2コース差しが軸。

    2連単 3連単
    2-1、2-3
    2-4
    2-1=3、2-1=4
    2-1-6、2-3=4
    2-3-6、2-4-6
    4R 一般戦
    ▼ 出走表詳細

    ①竹田がイン有利に運べる。

    2連単 3連単
    1-2、1-4
    1-3
    1-2=4、1-2=3
    1-2=6、1-4=3
    1-4=6、1-3=6
    5R 進入固定戦隊
    ▼ 出走表詳細

    進入固定戦のインで①濱崎の圧勝。

    2連単 3連単
    1-2、1-4 1-2=4
    6R 一般戦
    ▼ 出走表詳細

    ①古澤と③溝口のマッチレース。

    2連単 3連単
    1=3 1=3-2、1=3-4
    1=3-6
    7R 一般戦
    ▼ 出走表詳細

    ①是澤がすんなり逃げる。

    2連単 3連単
    1-2、1-4 1-2=4、1-2-3
    1-2-6、1-4-3
    1-4-6
    8R エイトビート
    ▼ 出走表詳細

    ①太田が未勝利脱出へイン速攻。

    2連単 3連単
    1-2、1-4 1-2=4、1-2-5
    1-4-5
    9R 一般特選
    ▼ 出走表詳細

    ①竹下のイン戦には③田頭と⑤野末が肉薄。

    2連単 3連単
    1=3、1=5 1=3-5、1=3-4
    1=5-3、1=5-4
    10R 選抜戦
    × 現地記者
    出足
    伸び足
    ▼ 出走表詳細
    現地記者展望

    優勝戦よりも全体的なエンジンレベルが高いメンバーの激突。①金児の逃げを②古澤が差して肉薄する展開。ただ、⑥林が動いて③柳瀬がいいカドになった時は波乱の余地も。

    2連単 3連単 進入予想
    1=2
    1-4
    1=2-4
    1=2-3
    1-4-2
    11R 選抜戦
    × 現地記者
    出足
    伸び足
    ▼ 出走表詳細
    現地記者展望

    ①岡瀬の逃げを②是澤が差して追撃。ようやくパワーが本格化した④溝口がカド戦だけに波乱の余地はある。その時は⑥濱崎が展開を突きそう。

    2連単 3連単 進入予想
    1=2
    1-4
    4=6
    1=2-4
    1=2-6
    1-4-2
    12R 優勝戦
    × 現地記者
    出足
    伸び足
    ▼ 出走表詳細
    現地記者展望

    節イチパワーの①水摩が当地8回目の優勝を飾る。カドで伸びを生かせる④待鳥が一番の強敵。②堀本と③丸岡は2、3着争いに顔を出す。一発の魅力はチルト2度の⑤香川。

    2連単 3連単 進入予想
    1-4
    1-2
    1-3
    1-4=2
    1-4=3
    1-2=3
    選手コメント
    • 1 水摩敦
      準優はたまたまです。足はずっといい。ぎりぎり持ってくれた。あれで耐えられたのは足の裏付けがあるから。バランスが取れて全部いい。ペラはノーハンマーで何もする気はない。気負わずにいい集中力でいきたい。
    • 2 堀本和也
      グリップ一本の仕上がりでいいのはそこだけ。足は普通あるかどうかくらい。前半も横川さんには伸びられていた。でも、もうこのまま。追い風だしターンマークだけを見て差すだけ。Sは展示で分かれば行ける。この成績は出来すぎで今節は展開が良かった。
    • 3 丸岡正典
      ラッキーでしたね。足は準優に入ると普通。いい人とは伸びで差があるし、ターン回りも特別いいわけではなく悪くはないくらい。それでもおかしいところはないので思い切ってレースするだけ。
    • 4 待鳥雄紀
      ペラは広くて伸び型の感じだがピット離れも悪くないのでまだノーハンマー。初日に水摩選手と合わせて伸びは一緒くらいだった。乗り心地も悪くない。準優のSは勘通りで全速で行けたし、Sは大丈夫。外枠の方がいい。
    • 5 香川颯太
      もうこのまま行く。チルト2度にして、特訓から手応えがあった。S全速で行けたし、行き足から伸びはいい。乗り心地も大丈夫です。優勝戦も思い切ってS行ければチャンスはある。若松は2度目だけど、いいイメージになったと思う。
    • 6 柳沢一
      悪くはないんだけど、いいと言うわけでもない。乗り心地は大分良くなってきているので、レースはできる。BSは金児(隆太)君が伸びに振っている分、出足のところで捕まえたと思うが、そこまで伸びられた感じはない。回転が上がってきているけど、水面や気象条件が変わりそうだし、ペラも大きくはしなくていいかも。スタートは1本持っている分、無理できない。最近、調子は良くなかったけど、フライング休み明けで優出できて良かった。