- TOP
- 展望
-
- 1R 一般
-
- 場外締切
- 10:51
▼ 出走表詳細地元の①三村がSを決めて逃げきりだ。途中追加の⑤藤本も好感触。
3連単 1-2=5、1-2=6
1-5=6 - 2R 一般
-
- 場外締切
- 11:22
▼ 出走表詳細①坂本は2日目に逃げて白星を挙げている。Sを決めてイン一気だ。
3連単 1-2=4、1-2=6
1-4=6 - 3R 一般
-
- 場外締切
- 11:49
▼ 出走表詳細①河野の逃げと②久永の差し。初日にまくり差し連勝の④富田。
3連単 1=2-流、穴4-1-流 - 4R 一般
-
- 場外締切
- 12:17
▼ 出走表詳細ダッシュ戦で好レースを見せる①前原だがイン戦は2敗。3度目の正直で逃げ切る。②山田が差して。
3連単 1=2-流 - 5R 一般
-
- 場外締切
- 12:51
▼ 出走表詳細①尾上の逃げと⑥國分のまくり差しで。⑥國分はダッシュ戦に強く。
3連単 1-6-流、穴6-1-流 - 6R 一般
-
- 場外締切
- 13:24
▼ 出走表詳細①高岡の逃げと②福田の差し。ダッシュ戦の⑤石原と⑥眞鳥が穴目。
3連単 1=2-流、穴5-6-流 - 7R 一般
-
- 場外締切
- 13:55
▼ 出走表詳細使用1節目のモーターの中では①篠原の70号機が上位。
3連単 1-4=5、1-4=6
1-5=6 - 8R 一般
-
- 場外締切
- 14:27
▼ 出走表詳細準優で壮絶な2着争いを繰り広げた①佐藤がイン速攻。⑥井上が6コースからさばいて。
3連単 1-6-流 - 9R 一般特選
-
- 場外締切
- 14:57
▼ 出走表詳細①石原の逃げ切り。②為本の差し切りも。
3連単 1-2=3、1-2=5
1-3=5、穴2-1-流 - 10R 選抜戦
-
- 場外締切
- 15:31
△ × ◎ ◯ 現地記者 △ △ ◯ ◯ ◯ ◎ 出足 ◯ ◯ ◎ ◎ ◯ ◯ 伸び足 ▼ 出走表詳細6号艇の準優はチルト1度で見せ場十分の3着だった②前原。2コースから鋭く差して白星で締めくくる。道中粘って大敗なくまとめている①眞鳥の逃げも。④尾上がカドからまくり差す。3コースの③高岡が全速ターン。
2連単 3連単 進入予想 2=1
2-4
2-32=1-流
2-4=3-
1 眞鳥章太
準優はSをためすぎた。伸びは福田翔吾さんが上だが、回り足は自分の方が良かった。 -
2 前原大道
チルト1でもターンマークを回れたし展開は突けた。2周バックの接触は自分が悪い。 -
3 高岡竜也
序盤を思えば戦えるくらいになって水準。伸び負けないようにしている分、出足は少し甘い。 -
4 尾上雅也
操縦ミス。普通はあるが特徴はない。この足をキープして行く。 -
5 本村大
伸びに寄せて行けると思ったが、その分回ってからが良くなかった。 -
6 粟田祥
いい調整はできて5日目は良かった。準優に入ると上の人とは違った。
- 11R 選抜戦
-
- 場外締切
- 16:06
× △ ◯ ◎ 現地記者 ◯ ◯ ◎ ◯ ◎ ◯ 出足 ◎ ◯ ◯ ◎ ◯ ◎ 伸び足 ▼ 出走表詳細①國分はまくり2回、まくり差し1回で3勝もイン戦は勝ちきれず準優も3着。好レースを繰り広げた今節、最後はしっかり逃げて白星だ。②佐藤も初出場の当地で奮闘。2コースから的確にさばく。伸びに手応え十分の③福田が全速強襲。④篠原がまくり差しで猛追。
2連単 3連単 進入予想 1=2
1-3
1-41=2-流
1-3=4-
1 國分将太郎
準優はいいSを行けたが1Mで握り過ぎた。舟の返りも少し合っていなかった。 -
2 佐藤航
自分のミス。言い訳になってしまうが満潮だと乗りづらい。上位の人と比べると足も見劣る。 -
3 福田翔吾
回りやすくて準優が一番良かった。試運転でも強めだしエンジンはいいと思う。 -
4 篠原晟弥
回り過ぎていた。道中もキャビっていたし回転が上がり過ぎ。合えば伸びも普通はあると思う。 -
5 富田恕生
前半は重かったが準優は合っていた。ロスなく差せたしレース足はいい。 -
6 山田真聖
1コーナーの掛かりが甘かった。足は変わらず伸び中心にいい。エンジン自体にパワーがある。
- 12R 優勝戦
-
- 場外締切
- 16:45
△ × ◯ ◎ 現地記者 ◎ ◎ ◯ ◎ ◎ ◎ 出足 ◯ ◯ ◎ ◯ ◯ ◎ 伸び足 ▼ 出走表詳細順当にA1級5人が優勝戦へ進出。中でも①上田のレース内容と足の仕上がりはズバ抜けている。意外なことに昨年は優勝ゼロ。20年12月下関以来のVへイン速攻だ。昨年V5の②小池が2コースから差す。カド戦の④中村が全速強攻。F2で優出を決めた③野中が道中で粘る。
2連単 3連単 進入予想 1=2
1-4
1-31=2-流
1-4=3-
1 上田龍星
4日目の前半後にペラを叩いてすごく良くなった。出足も伸びも回り足も全部いい。Sも勘通り行けている。 -
2 小池修平
準優のSは全速だがタイミングが遅すぎた。回り足も4日目の方が良かった。差が縮まるように上積みしたい。 -
3 野中一平
回り足はまあまあきていて行きたい所へ行ける。その辺がいいから1周2Mはうまく行けた。直線はイマイチ。 -
4 中村泰平
2コーナーのミスが悔しい。いい状態で行けてスリットからの行き足は上積みできていた。ダッシュなので伸びに寄せる。 -
5 黒野元基
一番いいのは回ってからの足。伸びも悪くない。バランスが取れていてSもまずまず。基本は枠なりで行く。 -
6 井本昌也
前検日にペラを見た時はどうしようかと思ったが自分の形に叩いて良くなった。上とは違うがバランスは取れている。