- TOP
- 展望
-
- 1R カタメン1一般
-
- 場外締切
- 12:33
▼ 出走表詳細①平高がイン優位に主導権争いを制す。②西舘が差して順走の形。気配上がってきた③奥村も連下へ。
3連単 1-2=3、1-2=5
1-3=5 - 2R 一般
-
- 場外締切
- 13:01
▼ 出走表詳細ピリッとしない①犬童だが、先マイは死守するか。③喜多須は課題の出足が上向き。⑤野田部のS駆け注意。
3連単 1-3=5、1-3-2
1-3-4、1-5-2
1-5-4 - 3R カタメン3一般
-
- 場外締切
- 13:29
▼ 出走表詳細レース内容にムラがある①角だが、前半カードの方が調整は合っている。しっかり逃げたい。②淺田が差してBS勝負。
3連単 1=2-3、1=2-6
1-3-2、1-6-2 - 4R 一般
-
- 場外締切
- 13:57
▼ 出走表詳細①水口の課題はスタートだけ。五分のスタートなら出られることはない。③栢場は直線を生かしたレースをみせて。⑤向井、⑥渡邉優がさばいて。
3連単 1-3=5、1-3=6
1-5=6 - 5R 一般
-
- 場外締切
- 14:25
▼ 出走表詳細行き足鋭い①鈴木がイン速攻でケリをつけそうだ。④深川はパワーを生かして自在に。⑤宇野がようやく上昇ムード。
3連単 1-3=4、1-3=5
1-3-2、1-4=5
1-4-2、1-5-2 - 6R 一般
-
- 場外締切
- 14:53
▼ 出走表詳細伸び負けはない①小池がスタートを決めて逃走。③赤井が全速戦で好位につける。⑤日高が道中前を追いかけて。⑥櫻本の連注意。
3連単 1-3=5、1-3-2
1-3-6、1-5-2
1-5-6 - 7R 一般
-
- 場外締切
- 15:21
▼ 出走表詳細足負けはない①若狭のイン戦。ただし、イン1着率は25%と高くないので過信は禁物だ。③宇恵の全速強襲が怖い。
3連単 1=3-4、1=3-2
1=3-6、1=4-3
1=4-2、1=4-6
3-2=4、3-2-1
3-2-6、3-4-1
3-4-6 - 8R 一般
-
- 場外締切
- 15:51
▼ 出走表詳細ようやく底を脱した①平川がインから主導権を奪う。④中谷が1M俊敏にさばいて圏内へ。③西舘は先まくりなら。
3連単 1-3=4、1-3-5
1-4-5 - 9R 一般
-
- 場外締切
- 16:21
▼ 出走表詳細①宇野の速攻を全面的に信頼。④喜多須もこの相手関係なら崩れることはないか。⑤川野が調整を模索して。
3連単 1-4=5、1-4-2
1-4-6、1-5-2
1-5-6 - 10R 準優勝戦
-
- 場外締切
- 16:53
× △ ◯ ◎ 現地記者 ◯ ◯ ◎ ◎ ◎ ◎ 出足 ◯ ◯ ◯ ◎ ◯ ◎ 伸び足 ▼ 出走表詳細優勝戦1枠が懸かる①深川のパワー逃げ。プレッシャーをはねのけて負けないスタートを決めればエンジンが背中を押してくれそうだ。②渡邉優は内の動きを見ての自在駆け。③原はセオリー通りのまくり強襲か。④日高が混戦を突いて浮上。
2連単 3連単 進入予想 1=2
1=3
1-41=2-3
1=2-4
1=3-2
1=3-4
1-4-2
1-4-3 - 11R 準優勝戦
-
- 場外締切
- 17:25
△ × ◯ ◎ 現地記者 ◎ ◎ ◯ ◎ ◎ ◎ 出足 ◯ ◎ ◯ ◯ ◎ ◯ 伸び足 ▼ 出走表詳細①魚谷は3日目のエンジントラブルの影響でやや気配ダウン。2日目の状態に戻れば文句なしに逃げ切れるのだが、上昇待ちになる。②水口は節イチ級の好伸び。バックの伸び比べになれば勝機もある。⑤平高が豪快に割って。
2連単 3連単 進入予想 1=2
1=5
1-31=2-5
1=2-3
1=2-4
1=5-2
1=5-3
1=5-4
1-3-2
1-3-5 - 12R 準優勝戦
-
- 場外締切
- 18:00
× △ ◯ ◎ 現地記者 ◯ ◎ ◎ ◎ ◯ ◎ 出足 ◎ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 伸び足 ▼ 出走表詳細伸びるのは⑥小池だけというメンバー構成。①中谷にとっては組しやすい。イン先マイで逃走態勢を固める。4日目のように水面が荒れた方が②岩崎にとっては都合がいいだろう。③向井は迷わず全速強襲。道中の接戦になれば④野田部にも出番があっていい。
2連単 3連単 進入予想 1=2
1=3
1-41=2-3
1=2-4
1=2-5
1=3-2
1=3-4
1=3-5
1-4-2