ボートレース平和島のGI「開設71周年記念トーキョー・ベイ・カップ」は3日に前検が行われた。
◎34号機(2連対率45.4%)…豊田健士郎
初期から伸びが良く、ストレート系に注目
◎55号機(2連対率55.3%)…茅原悠紀
初登場時優勝、以降も出足型で好調持続
◎60号機(2連対率44.1%)…今泉友吾
暑くなってから動き上位に。伸びより出足に特長
◎27号機(2連対率40.6%)…中村晃朋
直近のV機。スリット足の良さが特色
◎44号機(2連対率53.9%)…齊藤仁
ターン系を中心にバランス良く整う傾向
◎71号機(2連対率33.8%)…佐々木完太
7月に出足抜群になってV歴、直近節も上位に
○46号機(2連対率50.0%)…桑原悠
近況の上昇機。最近2節は伸びが上位に
○36号機(2連対率43.3%)…飛田江己
乗り手によって上下するが、調整が合えば全体的にいい
○41号機(2連対率44.6%)…板橋侑我
節によって出方は異なるが、伸び抜群になるケースも
○43号機(2連対率44.4%)…佐藤隆太郎
伸びはそこまで目立たないが出足に特長がある
○23号機(2連対率37.3%)…長田頼宗
初下ろし当初から出足関係が良く、中堅上位で安定
○58号機(2連対率43.3%)…西村拓也
伸び寄りの傾向だが悪くない部類に
○68号機(2連対率39.3%)…土屋智則
8月に入りスリット足が本格化
○62号機(2連対率40.3%)…前田将太
中堅上位だが、乗り手によっては上位に
トーキョー・ベイ・ドリームの出走表はこちら 平和島12R