伏島祐介
伏島祐介

下関

正月の箱根駅伝で疾走経験のある伏島祐介は安定した成績を残すエンジンとコンビ

{{ good_count }}

ボートレース下関「MNBR下関7th BTSながとオープン5周年記念 新東通信杯」は4日開幕する。

エンジン抽選では遠藤エミ伏島祐介大塚雅治門田栞瀬川公則が好素性機を獲得した。遠藤は47号機。前回使用者の岩永雅人は軽快なレース足を武器に優出した。「チルトが0.5で出足、回り足に重さがあった。エンジンは良くて、力強さはありそう。ペラをしっかり叩く」とコメント。下関ではレディースチャレンジカップで優勝した実績がある。初日ドリームは1号艇で登場する。インからパワー逃げで首位を狙う。

伏島はだれが乗っても出る抜群機。前回の池田奈津美は病気のため帰郷したが、2コース差しで白星を挙げるなど動きはまずまず良かった。その前の柳瀬幹太は強力に伸びていた。箱根駅伝に出たこともある伏島は「こんな数字のあるエンジンを引くことはないですね~。そのまま乗りました。手前は大丈夫です。グイグイ伸びることはないけど、ちょっと余裕がありました。エンジンはしっかりしていると思います。普段が悪すぎるので全然いいです。違和感がなければこのまま行きます」と大暴れしそうな雰囲気。

門田は前検一番時計をマークして好気配。選手間では伸びが評判。大塚は久保原秀人が初優出した67号機を獲得。「起こしが重かった。その分、スタートが届いていない。行きだしたら悪くない」と話していた。

地元の海野康志郎は前回使用者がチルト3に跳ねていた38号機。エンジンの素性はBランクで悪くないが、ペラが特殊だけに調整が間に合うかどうか。「チルトだけマイナスにしてペラはそのまま乗った。前検は参考外。ペラを叩いてどうなるか」と話していた。若松メモリアルでは53キロまで絞ったが、前検日は63キロ。どこまで体重を絞るかにも注目だ。

ドリーム戦の出走表はこちら 下関12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
4中堅上位級 瀬川 公則 平高 奈菜 遠藤 エミ 森野 正弘 伏島 祐介 蒲原 健太 安河内 健 門田 栞 横田 海人
3中堅級 亀本 勇樹 今村 暢孝 小野 信樹 須藤 隆雄 草場 康幸 樋口 範政 益田 啓司 長野 壮志郎 久田 敏之 吉田 慎二郎 畔柳 俊吾 海野 康志郎 村上 彰一 藤田 浩人 小野 達哉 井上 尚悟 石井 孝之 浜本 裕己 黒野 元基 澤田 尚也 大塚 雅治 吉田 杏美 山口 真喜子 坂本 雄紀 宮崎 安奈 北村 寧々 永田 楽
2下位級 岸本 隆 関 裕也 井内 将太郎 杉村 賢也 小芦 るり華 梶山 涼斗 木下 雄介 小林 京平