
津
津
{{ good_count }}
ボートレース津の「津のええもん・うまいもんカップ」は24日に3日目の開催を迎えた。
堀之内紀代子は6月から使用している新ゲージでペラ調整をしており「今節、手応えがあれば本物なんだけどなあ」と話す。堀之内が師匠と慕う仲道大輔が「チルト0度用のゲージ」と送ってくれたものらしい。「最近は女子戦ばっかりだったんですよ。今節の混合戦で、どこまでこのペラが通用するのか」と期待に胸を膨らます。
初日に合格ラインの動きを感じながら、2日目は試運転で異変を感じ、前操者のペラに叩き直すことに。しかし3日目、結局は初日の新ゲージの形に戻すことになった。「スタートを放ったりして出て行かれたけど、バックは捕まえることができた。タイムも出たしね。このペラで行く」と話した。
紆余曲折の末、決心は固まった。3日目12Rはスタートで大きく遅れ6着大敗も、得点率は12位タイで踏ん張っている。
4日目の勝負駆けは1、11Rの2走。11Rは1号艇に吉川貴仁、2号艇に加藤翔馬と、3日目までの得点率2、1位が並んだ。堀之内は3号艇で、この2人を攻略できればもう足は本物だが、果たして。
注目ワード
常滑
徳山
徳山
徳山
津
津
津
津
戸田