今垣光太郎
今垣光太郎

三国

地元総大将今垣光太郎は中堅エンジンをどこまで仕上げられるかがポイント/三国・北陸艇王決戦

{{ good_count }}

ボートレース三国ではGI「開設72周年記念 北陸艇王決戦」が31日から開催される。

地元の顔となる今垣光太郎が総大将として2大会ぶりとなる今シリーズの活躍に注目が集まる。近年の動きとしては物足りなさも感じるが今年に入り正月、GWで優勝実績と地元戦となれば当然のV筆頭格となる。

地元双璧を担う中島孝平は前走のSGオーシャンカップで優出、近況GIでも優出ラッシュと勢いに乗っての参戦だ。71周年の覇者となる下出卓矢も連覇に向け強力な遠征陣を迎え撃つ。

遠征勢の注目はなんと言ってもオーシャンカップで悲願のSG初制覇を成し遂げた西山貴浩。今節もレースはもちろん喋りの方でもファンを楽しませてくれそうだ。

桐生順平は今年11優出3優勝と記念戦線での活躍も目覚ましいものがある。池田浩二も6月のグランドチャンピオンを制し改めてその存在感を艇界に示した。今年に入りSGを立て続けにVをさらった佐藤隆太郎も脅威の存在なることは間違いない。その他でも井口佳典山口剛篠崎元志宮地元輝篠崎仁志河合佑樹らSGウイナーの面々がずらり。更には徳山のSGオーシャンカップを経て参戦となる選手が多数とあって激戦を極めるシリーズとなりそうだ。

ドリーム組の前検の動きから見ると、中堅クラスのモーターを抽いた今垣光太郎。気配面でも現状は平均点と上積みが欲しいところ。実績機の西山に佐藤隆が水準以上。上條暢嵩も全体的に悪くなく合格点の付く内容。池田が班でも分がいい雰囲気を魅せた。宮地は劣勢気配と早めの調整が必要となる。

他で気配上々だったのは松井繁辻栄蔵中野次郎、篠崎元、中島、佐藤翼仲谷颯仁豊田健士郎らか。エース機を手にした桐生順平だったがそれほど抜けた気配感はなく調整次第となりそう。注目機を引いた中田竜太大上卓人もそこまで目立った足色ではないがモーターの素性がいいだけに調整次第で噴く可能性は高い。

日本海ドリームの出走表はこちら 三国12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
4中堅上位級 松井 繁 辻 栄蔵 篠崎 元志
3中堅級 今垣 光太郎 濱野谷 憲吾 守田 俊介 瓜生 正義 池田 浩二 中島 孝平 井口 佳典 森高 一真 湯川 浩司 中野 次郎 吉田 拡郎 山口 剛 稲田 浩二 平本 真之 土屋 智則 西山 貴浩 松田 祐季 下出 卓矢 桐生 順平 和田 兼輔 尾嶋 一広 上野 真之介 深谷 知博 渡邉 和将 中田 竜太 佐藤 翼 木下 翔太 大上 卓人 丸野 一樹 永井 彪也 上條 暢嵩 羽野 直也 佐藤 隆太郎 仲谷 颯仁 豊田 健士郎 若林 義人 竹間 隆晟 西岡 顕心
2下位級 武田 光史 萩原 秀人 宮地 元輝 篠崎 仁志 河合 佑樹 椎名 豊
1ワースト 澤田 尚也 前原 大道 末永 和也