瓜生正義
瓜生正義

若松

瓜生正義が久しぶりの一般戦で力の違いを証明するか

{{ good_count }}

ボートレース若松の「にっぽん未来プロジェクト競走in若松」が14日に開幕する。

4日間の短期決戦で、エンジンは上位機も下位機も使用される混在シリーズ。ドリーム戦は1号艇から瓜生正義尾嶋一広末永和也柳生泰二井上一輝三浦永理という顔ぶれで、他に前田聖文松崎祐太郎、女子では魚谷香織山本梨菜もいる。

8月の当地ボートレースメモリアルに向けて絶好の前哨戦になる瓜生。当地は昨年10月の周年以来になるが、一般戦を走るのは実に2年2か月ぶり。地元水面なのにほぼSGやGIしか走っていないので、メモリアル前に走れるのは好都合。手にした48号機はBランクなので、そこそこの足は仕上げてきそうだ。

ドリーム組では井上一輝がSSクラスの30号機を手にし、中岡正彦優勝の14号機は魚谷、池田雄一がF後でも6コースから勝利した12号機は伏兵・石川哲秀の手に渡った。雷が鳴っていた影響で前検特訓の7、8班は特訓が中止となりタイム測定だけだったのだが、そのうちの1人、末永は特訓なしでも「体感的に回り足は良さそう」と好感触。柳生も試運転では魚谷にちぎられたようだが、「他には負けてなかった」と決して悪くない。ドリーム組ではDランク機の尾嶋とCランク機の三浦だけがパワー面に不安を残した。

ドリーム戦の出走表はこちら 若松12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
6超抜級 井上 一輝
5上位級 石川 哲秀 濱崎 誠 坂井 康嗣 魚谷 香織 松尾 怜実
4中堅上位級 大谷 直弘 深川 和仁 尾嶋 一広 嶋 義信 間野 兼礼 浜本 裕己 鈴木 雅希 森 悠稀 山本 梨菜 末永 和也 村本 大成 植竹 玲奈
3中堅級 齋藤 勇 山谷 央 岡本 猛 瓜生 正義 福田 理 三浦 永理 林 祐介 大串 重幸 柳生 泰二 松崎 祐太郎 宮本 夏樹 前田 聖文 小林 孝弘 長尾 京志郎 八木 治樹 町田 洸希 吉田 彩乃 久保田 凪紗
2下位級 竹田 広樹 山本 浩輔 稗田 聖也 三川 昂暁 山口 亮 大塚 雅治 中曽 瑠華