桐生順平
桐生順平

住之江

オール3連対の桐生順平が優勝戦1号艇/住之江・太閤賞

{{ good_count }}

ボートレース住之江のGI「太閤賞競走開設69周年記念」は16日に準優勝戦が行われ、頂上決戦に挑む6名が出揃った。

準優9Rは1号艇・山崎郡がインから速攻。2号艇・池田浩二が角度良く差し込み2着を確保した。道中追い上げた6号艇・西村拓也が3着に入って3連単1-2-6は1,940円(7番人気)で決着。

10Rは1号艇・上條暢嵩がガッチリと先マイ。2号艇・中田竜太と3号艇・上野真之介が競り流れて空いたスペースに差し込んだ4号艇・中村晃朋が優出切符を手に入れた。3連単1-4-2は2,860円(11番人気)となった。

準優ラストの11Rは1号艇・桐生順平が先マイを放ち、道中で詰め寄った2号艇・大池佑来を振り切って先頭ゴール。隙あらばと大池に迫ろうとした4号艇・石野貴之だったが惜しくも届かず3着止まり。3連単は1-2-4で880円(2番人気)で決着した。

頂上決戦の枠番は内から桐生、上條、山崎、池田、大池、中村の並び。パワー評価最上位は桐生。とにかくターン回りが強力で、先に回れば捕まることはない抜群の仕上がり。その次が上條と池田。上條は行き足が強力で、池田はハンドルさばきが冴えるターン足になっている。山崎も「準優はこれだったらいけるという状態で行けました」と話したように完調間近にまでなってきた。大池も「足はしっかりしているので自信をもって行けてます」と、戦える感触がある。準優できっちり展開をモノにして勝ち上がった中村は6号艇で勝負。「自分の旋回ができるし、乗れるのがいい」と当地で重要な要素の乗り心地、操縦性がきているコメントが出て楽しみはある。

優勝戦の出走表はこちら 住之江12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
5上位級 桐生 順平 上條 暢嵩 椎名 豊
4中堅上位級 太田 和美 池田 浩二 笠原 亮 湯川 浩司 石野 貴之 濱崎 直矢 山口 達也 大池 佑来 渡邉 和将 中田 竜太 佐藤 翼 中村 晃朋 山崎 郡 藤原 啓史朗 前田 滉
3中堅級 松井 繁 上平 真二 原田 幸哉 寺田 祥 坂口 周 吉田 俊彦 中野 次郎 山口 剛 大峯 豊 峰 竜太 西村 拓也 河合 佑樹 桑原 悠 上野 真之介 金子 賢志 小野 達哉 丸野 一樹 高倉 和士 今泉 友吾 松井 洪弥 野中 一平 小池 修平 上田 龍星 井上 忠政 澤田 尚也 定松 勇樹
2下位級 田中 信一郎 吉川 元浩 吉田 拡郎 平本 真之 片岡 雅裕 岡村 慶太
1ワースト 船岡 洋一郎