齊藤仁
齊藤仁

平和島

初日DRに登場する齊藤仁の気配に注目/平和島・トーキョー・ベイ・カップ

{{ good_count }}

ボートレース平和島では15日にGI「開設70周年記念 トーキョー・ベイ・カップ」が開幕する。3月の東京は積雪の後に気温が20度近辺まで上昇するなど、気候の変動が大きい。三寒四温のこの時期は一年の中でも最も調整が難しいと言われるが、向い風と追い風が細かく変化する当地も例外ではない。スタート勘を整えることも含めて、様々な変化に対する適応力が問われる。調整幅の大きい上位エンジンを引き当てた選手は、普段以上に有利だと言えるだろう。

注目のエンジン抽選ではエース19号機を萩原秀人が引き当てた。他では連続優出中の27号機・毒島誠、行き足・伸びに特色がある56号機・中野次郎、初下ろしから順調な36号機・篠崎仁志や、松田大志郎和田兼輔中村晃朋篠崎元志に好機が渡った。

齊藤仁が引いた57号機も前節まで伸びは抜群だったが、前節の最終日にアクシデントがあってギヤケースやペラを交換。機力が健在なのかは微妙な状況だ。初日はメインカードの12R「トーキョー・ベイ・DR」に登場。十分な調整時間を有効活用して57号機のパワーを引き出せるのか、その気配に注目が集まる。

トーキョーベイの出走表はこちら 平和島12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
4中堅上位級 吉川 元浩 萩原 秀人 中野 次郎 毒島 誠 河村 了 下出 卓矢 和田 兼輔 篠崎 仁志 河合 佑樹 松田 大志郎 中村 晃朋
3中堅級 今垣 光太郎 石渡 鉄兵 佐々木 康幸 齊藤 仁 重野 哲之 湯川 浩司 東本 勝利 稲田 浩二 山田 哲也 篠崎 元志 茅原 悠紀 大池 佑来 浜田 亜理沙 藤原 菜希 近江 翔吾 島村 隆幸 丸野 一樹 上條 暢嵩 山田 祐也 今泉 友吾 椎名 豊 佐藤 隆太郎 野中 一平 上田 龍星 吉川 貴仁 尾上 雅也
2下位級 山本 寛久 重成 一人 吉田 俊彦 藤岡 俊介 松田 祐季 有賀 達也 桐生 順平 遠藤 エミ 深谷 知博 木下 翔太 木村 仁紀 渡邉 雄朗 藤田 俊祐
1ワースト 渡邉 和将