大須賀友
大須賀友

芦屋

大須賀友がトップクラスの45号機を獲得

{{ good_count }}

ボートレース芦屋の「第13回楽天銀行杯」が4日に開幕。今節は定番のドリームレースは行われず、初日と2日目の12Rで「サンライズ選抜」が行われる。

初日のサンライズ選抜2号艇に組まれた大須賀友が、トップクラスの45号機を獲得した。特訓ではそれほど目立つ動きではなかったが、機の素性は間違いない。ペラ巧者だけに素早く仕上げてくるとみる。

サンライズ選抜組では今村暢孝石田政吾も好素性機。前節の吉田光が6号艇で優勝を飾った40号機の松山将吾や、下河誉史本多宏和岡村将也も上位級に仕上がっても不思議のないエンジンを手中に収めている。

前検一番時計をマークしたのは下河と山口隆史の地元コンビ。下河は前操者がチルトを跳ねて乗るなど伸び型の調整を施していた部分もあるが、山口の47号機は45号機とも遜色のないエース級のエンジン。下河がタイム測定を行うバックで向い風3mの状態だったのに対し、山口は同6mだったことも頭に入れておく必要があるだろう。

サンライズ選抜の出走表はこちら 芦屋12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
4中堅上位級 松江 秀徳 浦田 晃嗣 下河 誉史 山口 隆史 井上 大輔 中嶋 達也 大須賀 友 宮野 仁 松山 将吾 松本 一毅 梅原 祥平
3中堅級 今村 暢孝 宮武 英司 石田 政吾 伊藤 誠二 伊達 正利 橋本 年光 森田 昭彦 川原 正明 後藤 正宗 宇佐見 淳 笠 雅雄 大場 広孝 山崎 昂介 山田 佑樹 奈須 啓太 三宅 健太 坂口 貴彦 本多 宏和 吉田 祐貴 佐々木 翔斗 谷口 知優 本村 大 西丸 敦基 森 雄利 西岡 蒼志
2下位級 大平 誉史明 川北 浩貴 長野 道臣 草場 康幸 川村 正輝 青木 幸太郎 渡邊 裕貴 岡村 将也 藤原 仙二