山田康二
山田康二

蒲郡

エース機にも負けず劣らずだった38号機は山田康二が獲得/蒲郡オールジャパン

{{ good_count }}

ボートレース蒲郡のGI「オールジャパン竹島特別開設69周年記念競走」は7日の前検日にエンジン抽選を行った。

★62号機…新田雄史

2連対率60%。初下ろしから11か月が経過してもエースの座を堅守。温水パイプが装着されていた時はややパンチが落ちていたが、近況は完全に息を吹き返した。

◎38号機…山田康二

2連対率48%。秋に入って上昇し、冬場はエース62号機にも負けず劣らずの存在だった。温水パイプが外れても強力なストレートに陰りはない。

◎51号機…中村晃朋

2連対率43%。秋から冬はピット離れや出足がセールスポイントだったが、ここに来て伸びにも味が出るようになった。総合力が高く、優勝を狙えるエンジンのひとつ。

○68号機…坂元浩仁

2連対率47%。元々ストレートが良く、伸びに特化する調整を施すとパンチがつく。近況の2節も行き足から伸びが光っていた。

○65号機…守田俊介

2連対率38%。目に見えて出て行くストレートではないが、その分だけ出足やターン回りがいい。大崩れが少なく安定感が光る。

○66号機…吉田俊彦

2連対率43%。ボートレースダービーの桐生順平までは実戦向きだったが、その後はプロペラ交換等で直線寄りに特徴が表れた。

○77号機…篠崎元志

2連対率39%。ずっと水準はあったが、上位機と対戦した時に脆さがあった。ところが、近況3節の動きは上位クラス。伸びに特徴が出ている。

ドリーム戦の出走表はこちら 蒲郡12R