長尾章平
長尾章平

下関

近況好調の長尾章平が前検一番時計マーク

{{ good_count }}

ボートレース下関の「ミッドナイトボートレース11th 日本財団会長杯」は29日から2月4日までの7日間開催。予選は4日間で5日目に準優進出戦、6日目に準優3番が行われる。

初日のメインは12Rのドリーム戦で、1号艇には地元の森永隆が選ばれた。手にしたのは65号機。前節の周年では吉田拡郎が乗り、伸びが弱めだった。地元期待の森永は「伸びが弱いという感じはないけど、足は普通ですかね。ペラはそのまま乗って回転はしっかり出ていた。ペラ中心に」と普通には動いていた様子で、ホッと一安心していた。インからスタートを決めて主導権を握るか。

逆転ありの対抗は、好素性機をゲットした山本寛久だ。47号機は現在当地ナンバーワンのエンジン。前節の周年では岩瀬裕亮が乗り、不良航法のマイナス10点を克服して準優に乗ったのは記憶に新しいところ。「よく回ってましたね。ターン回りとかは良さそうな感じだった。伸びも下がることはない。ペラを見てみて調整は考える」とコメント。3コースからのまくり差しで逆転を狙う。

4号艇の堀本和也は新ペラに換わる。「新ペラに換わった。まだ叩いている途中だし、前検の感触は参考外ですね。エンジンは悪くないと思う。レースまでにしっかり合わせたい」と話していた。

ドリーム組以外では、注目は前検で一番時計をマークした地元の長尾章平。手にした35号機は前節の周年で佐々木完太が乗り、予選を突破。最終日選抜戦では、3コースからまくり差しを決めた。乗り継いだ長尾は「良かったですよ。ターンの出口、起こしとかが良かった。特訓で伸びられることはなかった。佐々木君を信じていってみる。今日のところは良かった」と話していた。近況はA1復帰ペースと好調の長尾。ホームで大暴れするかも。

ドリーム戦の出走表はこちら 下関12R

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
5上位級 山本 寛久 長尾 章平
4中堅上位級 興津 藍 山崎 裕司 中越 博紀 乃村 康友 筒井 美琴 三嶌 こころ
3中堅級 今村 暢孝 川崎 智幸 大賀 広幸 井川 大作 水長 照雄 信濃 由行 岸 恵子 梶原 正 谷口 健一 杢野 誓良 今坂 晃広 杉江 浩明 小林 基樹 鈴木 成美 喜多 那由夏 佐藤 旭 菅野 はやか 藤岡 俊介 田中 辰彦 中嶋 達也 末永 祐輝 高野 心吾 嶋 義信 井内 将太郎 岩永 雅人 植田 太一 森永 隆 堀本 和也 井上 尚悟 中山 将 河野 主樹 野田 なづき 谷口 佳蓮 森清 友翔 登 みひ果
2下位級 大神 康司 塩崎 優司 下河 誉史 古田 祐貴