ボートレース住之江の4日間開催「創刊30周年2023マクールカップ」は19日に初日を迎える。18日はエンジン抽選が行われた。
★35号機…小西英輝
2連対率45%。2連対率4位のオレンジ機。2節前は
藤岡俊介がV、前節は
竹間隆晟が予選を通過。実戦型でレース足が軽快。
★50号機…秋元誠
2連対率42%。2連対率5位のオレンジ機で、伸びに特徴が出る。前節の
太田和美が強力伸びに仕上げた。
◎39号機…大町利克
2連対率34%。ここ3節で2優出の上昇機。全体にバランス良く仕上がる傾向で、実戦向き。
◎55号機…上條嘉嗣
2連対率29%。夏場になってから気配が目立つ。前回使用の
石田貴洋はパンチある足に仕上げてデビュー初Vを達成した。
○36号機…馬野耀
2連対率40%。初卸しからコンスタントに活躍しており、4優出は最多タイ。
○87号機…中村栄治
2連対率39%。完全に伸び型の本体。伸び型を好む選手が手にすれば魅力は倍増。
○64号機…坂口周
2連対率36%。3節前の
薮内瑞希は節イチ足だった。操縦性に課題あるも本体パワーは確か。
▲67号機…池田雄祐
2連対率33%。伸び寄りに仕上がる傾向が強い。前節は
井上忠政が優出。
▲52号機…吉村正明
2連対率28%。2節前の
鎌倉涼は節間8勝を挙げてV。近況の動きが目立つ。
▲57号機…森岡満郎
2連対率32%。温水パイプが外れてから気配が一変。ここ3ヶ月間は上々の動き。
注85号機…三宅爾士
2連対率35%。前回使用者の
金田智博は節イチ足にするも、Fに散った。チルト1度のセッティングを維持してレースするなら脅威に。
注38号機…田路朋史
2連対率33%。前回使用者は
藤山翔大。乗りこなしに課題はあるが、セッティングを維持するなら大注目。
マクールDRの出走表はこちら 住之江12R