
三国
三国
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
曇りのち晴れのまずまずの天気の中で、「第50回しぶき賞」の5日目が行われた。風は前半で向い風が4m/秒とあったが、後半に入ると向い風2m/秒と穏やかになり、波高は1cmぐらいと静かな水面になった。決まり手は逃げが7本、差しが1本、まくりが1本、まくり差しが2本、抜きが1本。万舟券は3本出たが、後は固めの配当が目立っていた。
注目の準優勝戦は、10Rで3号艇・萩原秀人がまくり差しを決めて優勝戦一番乗りを果たした。インで残した中辻博訓が2着。11Rは1号艇・松田祐季がコンマ09のトップスタートから先マイを決め、武田光史が2着となった。最後の準優勝戦12Rは中島孝平がインから押し切り、優勝戦の1号艇を獲得。「変わらず良いです。特に良いのは行き足かな。このペラでこんなに行き足が良いんだって思えるし、間違いなくエンジンがいいんでしょうね」と機力も安定しているようだ。2着には金田智博が入り、これで優勝戦の6名のメンバーが出揃った。
6超抜級 | 中島 孝平 |
---|---|
5上位級 | 中辻 博訓 萩原 秀人 |
4中堅上位級 | 武田 光史 竹腰 正樹 佐竹 恒彦 岡田 憲行 西川 新太郎 吉田 健太郎 松井 賢治 松田 祐季 南野 利騰 高倉 孝太 廣瀬 篤哉 金田 智博 |
3中堅級 | 古場 輝義 窪田 好弘 金子 貴志 寺嶋 雄 川村 正輝 菅沼 佳昭 表 憲一 吉永 則雄 平瀬 城啓 沢田 昭宏 下出 卓矢 青木 玄太 岩永 雅人 酒井 俊弘 木幡 純也 小寺 拳人 中村 将隆 澤田 尚也 為本 智也 小林 孝彰 山下 大輝 小坂 風太 吉川 晴人 |
2下位級 | 石田 政吾 川原 正明 茶谷 信次 中井 俊祐 東口 晃 |
1ワースト | 濱崎 誠 |
注目ワード
下関
蒲郡
大村
丸亀
三国
三国
三国
三国
津
若松