
丸亀
丸亀
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
「第31回JR四国ワープ杯競走」は31日、予選を突破した18選手が9~11Rで準優勝戦に挑む。
4日目7Rで、2号艇の秋山直之が4着。9Rの齊藤仁が1着なら予選トップが入れ替わるところだったが、齊藤もまた4着。秋山のトップ通過が確定した。2位は4日目6Rで4コース差しを決めた地元の中村日向が齊藤を逆転した。
パワーランクを整理すると、伸びはチルト2度の菅章哉が別格。総合で上位級なのはエース39号機の鈴木雅希、ほぼ同格の30号機を操る服部剛、あとは回った後の出足が鋭い秋山、齊藤あたりか。土山卓也、鶴本崇文がその次のクラス。中村、橋本明も差がなく続く。秦英悟、中田元泰、河野大はなんとか中堅に押し上げた感じ。余裕はない。
佐々木康幸は伸びは良いが、乗り心地、ターン回りはサッパリ。菅に近い仕上がりになっている。森高一真と葛原大陽も、もう少し乗り心地を良くしたいという。健闘が光るのは当地初登場の砂長知輝、あと今期が初A1の柴田直哉だ。
6超抜級 | 齊藤 仁 秋山 直之 鈴木 雅希 |
---|---|
5上位級 | 佐々木 康幸 森高 一真 服部 剛 葛原 大陽 橋本 明 中村 日向 |
4中堅上位級 | 近藤 稔也 下田 哲也 横川 聖志 庄司 孝輔 桑島 和宏 鶴本 崇文 有賀 達也 土山 卓也 菅 章哉 柴田 直哉 砂長 知輝 |
3中堅級 | 奥平 拓也 長谷川 充 河合 三弘 松下 知幸 安東 幸治 鈴木 裕隆 中田 元泰 松竹 大輔 前田 聖文 田中 京介 中田 友也 前出 達吉 西野 雄貴 妻鳥 晋也 梅木 敬太 |
2下位級 | 木村 光宏 佐々木 英樹 品川 賢次 吉永 泰弘 関口 智久 吉川 喜継 本岡 勝利 南野 利騰 秦 英悟 松尾 祭 河野 大 松山 将吾 |
注目ワード
下関
蒲郡
大村
丸亀
丸亀
丸亀
丸亀
丸亀
津
浜名湖