
丸亀
丸亀
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
短期決戦は得点率の上下動が激しい。初日に首位だった水野望美は、3Rで4着に敗れて一歩後退。7Rは2位で並んでいた湯川浩司と小野生奈の直接対決。勝った方が首位通過だったが、湯川が2着で小野が3着。これで前田将太、古澤光紀、向後龍一にも首位の目が出た。
チャンスを生かしたのは、8Rで1号艇だった前田。一瞬、高田明に差されかかったが、瞬時に締め込んで逃げ切り勝ち。古澤と向後が勝てなかったことで、初日4位タイから逆転で首位通過を決めた。一般カードの後半11Rでも5コースからまくり差しを決めて勝つなどノリノリ。2月の戸田以来、今年2回目のVに一歩前進した。
2位通過は湯川で、3位は地元の木村光宏。ただ、木村光は2日目後半11Rで転覆とやや不安を残す。3日目の前半レースをチェックしておきたい。
パワーランクは、エース機の中村かなえが節イチ。小野や水野、大豆生田蒼など女子勢がパワーで男子を引き離している。男子では前田、高田、山一鉄也が好気配。向後の実戦足も強力だ。
6超抜級 | 小野 生奈 |
---|---|
5上位級 | 井川 正人 向後 龍一 前田 将太 高田 明 中村 かなえ |
4中堅上位級 | 富山 弘幸 中村 裕将 山一 鉄也 木村 光宏 別府 昌樹 湯川 浩司 貫地谷 直人 枝尾 賢 本岡 勝利 若狭 奈美子 下出 卓矢 古澤 光紀 水野 望美 大豆生田 蒼 薮内 瑞希 |
3中堅級 | 三好 一 川北 浩貴 吉永 浩則 深澤 達徳 宮地 孝四朗 佐藤 旭 片橋 幸貴 齋藤 達希 森田 太陽 山本 梨菜 来田 衣織 |
2下位級 | 森 弘行 竹村 祥司 大塚 浩二 木村 恒一 森永 淳 藤原 真也 香川 友尚 齋藤 篤 曾根 孝仁 杉山 勝匡 |
1ワースト | 森高 一真 |
注目ワード
平和島
平和島
芦屋
芦屋
丸亀
丸亀
丸亀
丸亀
大村
大村
大村