ボートレース多摩川

多摩川

V戦1号艇の安達裕樹が仕上がりに自信満々!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

4日目はW準優が行われた。前半6Rの進入はピット離れで遅れた山崎毅が回り込んでの枠なり3対3。地元の佐藤隆太郎がトップスタートから1M一気に押し切った。最内を的確に差した安達裕樹が1度は山崎に迫られるも、2着をしっかり獲りきった。

7Rも枠なりの3対3でスタート。カド石渡鉄兵がコンマ04の踏み込みから内を絞りにかかるも、ジカ内の青木玄太が抵抗。その隙に角谷健吾が逃げ切った。大外から最内を突いた興津藍が2着。

後半11Rは123カド456の並びから、インで人気の安達がコンマ12のトップタイミング。角谷が4カドからまくりに出たが届かず、1Mは安達がしっかり先マイを果たした。角谷は握って回るも2着まで。

12Rは5号艇の倉谷和信が前付けで2コースを奪取。進入は152カド346になった。内2艇は100m近辺の起こし位置になり、スリットでも後手を踏んでしまう。そこへしっかり助走距離を取った服部幸男がまくりを敢行。内2艇を飲みこんで、BS首位に立った。握って回った佐藤が2着。

この結果。優勝戦のメンバーは1号艇から安達、角谷、佐藤、服部、興津、石渡になった。安達は「これだけいいのは久々」と完調宣言。前付けで進入を乱す艇も見当たらず、この逃げ切りが濃厚だろう。相手はレース足が仕上がってきた角谷。佐藤も今節の乗りっぷりは素晴らしい。他では、伸び強力な服部が狙い目になりそうだ。

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
5上位級 服部 幸男 角谷 健吾 石渡 鉄兵 濱崎 誠 安達 裕樹
4中堅上位級 内山 文典 渋谷 正義 中村 守成 大石 和彦 貞兼 淳二 松田 憲幸 坂口 周 柘植 政浩 武重 雄介 佐藤 隆太郎
3中堅級 山崎 毅 森脇 徹 倉谷 和信 原田 富士男 近藤 稔也 横田 茂 阿波 勝哉 松浦 博人 中澤 和志 興津 藍 富永 修一 村田 浩司 青木 玄太 松尾 祭 小林 孝弘
2下位級 原田 通雅 切田 潤二 西原 明生 中北 将史 赤池 修平 河野 大 山下 流心 石田 貴洋 田嶋 塁