
戸田
戸田
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
気温が下がった4日目は、当地にしては珍しくイン逃げが連発。敗者戦の10レースの内、1号艇が8勝と堅い流れとなった。
注目の準優勝戦も、黒野元基、田中信一郎がきっちり逃げを決め、3連単はともに500円台の堅い配当での決着。優勝戦の1号艇は田中信が手にして、今年初Vを目指す戦いになる。行き足、回り足を中心に上位の動きはあるだけに、ミスなく回れば問題ないだろう。
エンジンパワーは黒野が節イチ。2コースからでも「全速でスタートが行ければ出て行くと思う」と。少しでもハナを切る隊形になっていれば、伸び切る可能性もある。
3号艇の今井貴士は出足型。乗り心地がきておらず、ここが課題になっている。4号艇の村越篤はバランス型で上位の次くらいの仕上がり。的確なハンドルで展開を突く。地元の埼玉勢は外に並ぶ。関根彰人は回り足型、鈴木賢一は伸び型。ともに上位の動きではあるが、展開に左右されそうだ。
5上位級 | 田中 信一郎 角山 雄哉 黒野 元基 |
---|---|
4中堅上位級 | 鈴木 賢一 向 達哉 小黒 竜吾 小川 知行 杉江 浩明 関根 彰人 坂口 明義 加藤 翔 桑島 和宏 河野 大 浜崎 準也 |
3中堅級 | 小森 信雄 近藤 稔也 小島 幸弘 水長 照雄 貞兼 淳二 西村 秀樹 本部 真吾 村越 篤 古結 宏 村上 功祐 芦澤 望 大橋 純一郎 木場 雄二郎 岡谷 健吾 広次 修 高橋 直哉 今井 貴士 田中 辰彦 野村 誠 相原 利章 東 潤樹 木村 仁紀 妻鳥 晋也 大谷 健太 石田 貴洋 澤田 尚也 國分 将太郎 |
2下位級 | 西山 昇一 塚田 修二 森下 勇 立間 充宏 今出 晋二 日笠 勝弘 |
注目ワード
平和島
平和島
芦屋
戸田
戸田
戸田
戸田
大村
大村