ボートレース宮島

宮島

大上卓人がV戦の1枠ゲット!

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

5日目も5万円台、3万円台の3連単万舟が飛び出す波乱の攻防が展開された「第47回サンケイスポーツ若葉賞」。激走の予選4日間を戦い抜いたベスト18による準優3個レースが争われ優勝戦進出メンバーが決まった。

準優10Rの進入は6枠西野翔太が動いたが1枠の大上卓人と2枠の山下和彦が譲らず西野はスローの3コース。4カドに引いたのはF2の正木聖賢。そして石田豪山本景士郎がダッシュで続く。イン大上がコンマ19のトップS踏み込み1Mを先取った。5コース石田がまくり差して2番手キープ。西野は外マイから猛追。2番手争いにも助けられ大上が2M回って独走態勢で首位確保。石田と西野の2番手争いは2周2M、石田の外を西野が全速握って決着をつけ大上→西野→石田の上位隊形でゴールを駆け抜け2連単1-6は490円の3番人気、3連単1-6-4は4040円の14番人気で決着。大上と西野がベスト6入りを決めエース42号機に乗る大上の優勝戦1枠が決まった。

続く準優11Rの進入は動きはなく枠なりの3対3。イン島川光男が先マイ狙った内懐へ辻栄蔵が差してBS抜け出し首位キープ。このまま辻が島川の猛追を退けゴールを駆け抜け辻→島川→別府昌樹の上位隊形で決着をつけた。2連単2-1は450円の2番人気、3連単2-1-4は950円の3番人気で辻と島川が優出を決めた。

準優12Rは枠なり2対4となり、村松修二が3カドに引いた。村松がスリットでのぞいたが、イン市川哲也がコンマ09のSから先マイ。差した前本泰和が2番手追走。村松は外マイ順走で3番手から猛追。2M、市川を追って前本が続いたが、その外を村松が全速旋回から2番手に浮上。前本は追い上げる北川幸典を押さえて3番手キープに終わった。市川→村松→前本の上位隊形で決着。2連単1-3は490円の2番人気、1-3-2は1140円の4番人気で市川と村松が優勝戦進出を決めた。

頂上決戦はイン死守から速攻勝負に出る大上を市川、辻、島川の先輩たちがどう攻略するか注目される。

前日とのランク変動を表しています。
...2ランク以上UP
...1ランクUP
...変化なし
...1ランクダウン
...2ランク以上ダウン
エンジンパワーランキング
6超抜級 前本 泰和 大上 卓人
5上位級 島川 光男 角浜 修 山下 和彦 正木 聖賢
4中堅上位級 北川 幸典 石田 豪 市川 哲也 辻 栄蔵 別府 昌樹 西野 翔太 田中 辰彦 山本 景士郎 村松 修二
3中堅級 幸本 誠 亀本 勇樹 大川 茂実 池本 輝明 出本 正博 沖本 健二 池上 隆行 小島 幸弘 井川 真人 谷 勝幸 横田 茂 畑 和宏 岩井 繁 山根 大樹 山本 修一 吉本 玲緒 山崎 裕司 古川 健 山口 裕太 三宅 潤 三宅 健太 東 潤樹 向井田 直弥 下寺 秀和 宗行 治哉
2下位級 藤井 徹 吉原 聖人 中村 智也 村田 浩司 麻生 慎介 山田 和佐 高橋 竜矢