
若松
若松
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
6日間開催の「第35回日本財団会長杯」は優勝戦を迎える。
突然強い向かい風が吹いた準優はイン逃げ3連発で決着したものの2コース勢が全滅し、優勝戦は1号艇から三嶌誠司、宮地元輝、高沖健太、佐々木康幸、飯島昌弘、豊田健士郎という顔ぶれ。パワー評価は宮地>三嶌=佐々木=豊田>飯島>高沖。
チルト0で伸び型の三嶌だがインから行く分にも問題ない仕上がり。ただ、宮地の出足は超抜級だけに絶対的に堅い本命ではない。若松が苦手な佐々木も珍しく好仕上がり。確率は低いが若松初優勝の可能性もある。
豊田は前走地の津が初優出で、2節連続優出を果たした。仲谷颯仁と同期の115期だが、連日好レースを見せている。
なお、石倉洋行は準優10RでFに散った。
5上位級 | 三嶌 誠司 岩崎 正哉 佐々木 康幸 横澤 剛治 桐本 康臣 森安 弘雅 宮地 元輝 河合 佑樹 中山 雄太 豊田 健士郎 蒲原 健太 |
---|---|
4中堅上位級 | 高橋 二朗 飯島 昌弘 森林 太 山谷 央 高橋 真吾 長野 道臣 山崎 聖司 渡邉 和将 石倉 洋行 長尾 京志郎 山ノ内 雅人 金子 和之 羽野 諒 |
3中堅級 | 板谷 茂樹 北岡 淳 山口 博司 菊池 峰晴 大西 隆洋 松田 英数 織田 猛 吉田 健太郎 荒川 健太 田中 太一郎 渡辺 崇 志々目 裕樹 伏見 卓 吉田 翔悟 |
2下位級 | 岸本 隆 松江 秀徳 山田 佑樹 野村 誠 峰重 侑治 小川 真人 小林 遼太 |
注目ワード
平和島
平和島
芦屋
芦屋
若松
若松
若松
若松
大村
大村
大村